No.113, No.111, No.109, No.106, No.105, No.103, No.101[7件] - 🏀更新記録&メモ🏀

No.113, No.111, No.109, No.106, No.105, No.103, No.1017件]

おまけ本(になる予定)の表紙
20250221135252-admin.png
バックのベージュっぽい部分は本当は紙の色がそのまま出る部分なので予想です~。
それはそうと、Xに書いたけど、タイトルが全部間違ってたんですわ。
本文も、タイトルをヘッダーに入れてるんだけど、そこも違ってた。フェティッシュが全部フィティッシュになっていたという…どあほうすぎる。

入稿前まで何度も繰り返しチェックして、初めての印刷所で苦労しながら入稿して、してから更にもう一回チェックじゃないけど眺めたら、間違いに気が付きました。入稿前に気づかないのは何故なのか…。眺めるくらい適当に見る方が違和感に気づくのかも知れない…。
白版がある表紙なので、タイトル部分も被ってたから、直すのがちょっと面倒だったりしました。時間がたっぷりあって良かった~ギリギリだったら焦りますねこれは。

間違えたので差し替え出来るか訊いたら、さくっとキャンセルにされたのでちょっとびびりました。キャンセルしたのでもう一度注文して入稿し直してください、って感じで。でも、その方が話は早いか…。
一回目の注文数、冷静になったらおまけにしては多い気がしたのでついでに少し減らしました。そこは、結果オーライでした。
何度か書いてますが、この本は新刊が出ればおまけで、新刊が間に合わなかったら新刊に変わります💦

残った分をとらのあなに入れるのですが、その際は「100円+とらのあな手数料」になります。そこでは有料になるので、普通のノベルティとは違うかなと思い、おまけ本と私は表記してます。

スペース配置が出たのだけど、私のスペースは東7ホールs47bです。寂しいのでまたまたフォロワーさんにスペースに居て貰うことになりました…本当に優しい…。そして楽しいし、ありがたいです。
7遠いなぁ…更に、スペースからはトイレもゴミ箱も遠かったり。

私は7は一回買い物に行ったことがあるくらいですけど、1~6からすると遠いなとは思うのです。でも、別に辿り着くまで三日かかるとかじゃないし、一時間もかからないし、まあせいぜい十分とか見とけば辿り着けると思うので、良かったら来てください。他スぺのついでにでも…。



この間サカナクションの新曲がリリースされて、生歌公開したのが最高なので貼ります。公式切り抜きです。歌詞も最高です。


あとから山口一郎本人のアカウントにも上がっていたのでそれも載せてみるけど内容は同じ。でも音が綺麗っぽく聴こえるのはこっちかな?


期間限定のアニメMVも出た


こんな貼ってるけど私まだチ。を数話しか見てないんです。でもめちゃ面白い。ご飯食べながらちまちま見ていきます。面白い上に泣く。

★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?

雑談

終わった~じゃあないんだよ
前回のメモのタイトルを見て思いました、なんも終わってね~のです。
どうなるんだろう私の新しい小話は。
シーンごとに10ブロックぐらいに区切ったら、2ぐらいしか出来てない。まだ慌てるほどの時間じゃないけど、そう云ってて仙道負けたじゃん?
あと、もうすぐ家族が長々と休みで家に居るので、その間はあまり出来ないんですよね。集中できない…。それを見越すとちょっと不安です。

本当はもう今も一時間くらい作業し終わったはずなのに、SNS見ておばみつ見てPC付けるなりネットショッピング始めて(しかし買ってない。見ただけ)一行も書けなかったのに今はここを書いているのです。不思議。こことかXは気楽だから…気分転換に良いのです。…でもダメ。

一昨日くらいまで、きめつの男女カプのウェブオンリーやってまして、私はそこでおばみつとぎゆしのをたっぷり摂取してきました。バレンタインローズにもオンリーがあって連動してたみたいで。久し振りにそういうのじっくり見たので、なんか新鮮でした。すごい好みの作家さんも見つけられて良かった。
自分的には見るだけで充分で、たまにラクガキくらいはしたいかなって感じ…。
いまって会場でワープできるから、やたら走り回ってるアバターとかいなくて何か寂しいな。ワープは楽だけどね~。
4月に三井受もあるから、書けそうなら参加しようかな。また洋三かもしれない。

ところでさっき見つけたダズンローズのご飯の時の画像なんだけど、
20250211144349-admin.png
靴箱はとうぜん14番。
私いつも温泉とか行くとロッカーの番号14番探して使ってるんですよね。
家族が先に行った時は14番確保とかしてくれます。ぜんぜんとり合いになるような番号じゃないけど…。

このメモの下にあるプチアンケートの質問がずっと同じなのでたまには変えたいんだけど、何も思いつかないでいます。
ちなみにだけど超圧倒的に三井の方が多い~。たまに両方押してくれたりとかもありますね。どっちも好きだけど気分で変わるとかもあるだろうし…。

今年って、再上映するんです? うっすらと、するつもりはある的なことをスタッフ云ってたけど、音沙汰なくないですか?
プロジェクターで見るだけじゃ足りないよ…。なんかまたグッズ出してもいいのよ?
そういえば、ユニフォームを飾らず仕舞い込んでたけど…みんな飾ってるの?? ユニフォーム用額縁みたいなのあるからあれを買うしかないのかな? でも下のパンツも飾りたいんだけどな~。
ユニフォームはなんか恐れ多くてパジャマ代わりにとか出来ない。特にパンツとかは穿いたらいかん気がする…なんとなく。
ミニフィギアを入れるケースもなんとかしたい。湘北の皆さん、ずっと箱に入ったままクローゼットの中で。勿体ないですよね。自作するしかないのかな~並べられるケースとかも一緒に売ってくれればよかったのにー。

★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?

雑談

ひとつ終わった~
本の編集一個終わった…。
とか云ってまた後で弄り出すかもしれないけど、とりあえずこれはここで終了にしたい。
HARUコミ申し込みました。その時のおまけ本なので、肝心の新刊となるメインの方はなにひとつ手をつけてないから早くそっちもやらないと…。なんかやる気が出なくてこうして現実逃避をしてるところです。
新刊がないとイベント暇すぎるので、最悪もし間に合わなかったらこのおまけ本を100円くらいで新刊にすればいいかなと思います!!(だから気が抜けてダラダラしてる…)

おまけのタイトルは「フェティッシュ×たぶん、猫じゃない」です。前から公開してる「フェティッシュ」と、堀田さん視点で見た文化祭の流川と三井の話が入っていて、A5/20Pの本です~。イベント後はとらのあなで通頒もさせてもらいます、その際は有料となります。
まだ入稿してないので予定だけど、コピー本ではなく、一応ちゃんと表紙カラーで本の形をしているものになります。
去年の春の時にイベントで新刊のおまけに付けた「卒業と境界線」よりは薄いけど、今回は書き下ろしがあるから…。この書き下ろし部分は、そのうちネットにも全文上げる予定です。
作業に伴い、サイトの「フェティッシュ」と「恋は前傾姿勢で(新刊に使う予定)」はいま非公開にしています。支部はめんどいからそのまま…。

書いていてとても楽しかったな~。
それが一番なんだよな~。
堀田さん視点の話を書いたの初めてかも…。
要はフェティッシュの続きで、あのあと渋々文化祭に参加するみっちー(と流川)を堀田さん一人称で書いてみた。みっちー視点の一人称部分も少しあります。ちなみにエロいことは起きません。

何年越しの続き書いてんだよっていうことが最近多くあって面白いな…当時はこんなふうに続きを本にするとか思いもよらなかったし。フェティッシュ2017年に書いた話だから…8年越しだよ。こわ…。何年流三にいるんだこわ…。

あ! 表紙は素材を借りてきたからとても可愛い猫ちゃんです。
こんな満足げだけど、まだ入稿してないし…。

そういえば、去年の終わり頃にいただいたメッセージにコメントページで答えた時に、「次に使ってみたい印刷所は栄光」とか書いた気がするんですが、そこじゃなくて、このおまけ本はおたクラブっていうところを使ってみる予定です~。そこって色々出来るわりに安くて人気っぽいんですよね…。おまけ本だからできれば安く上げたい。綺麗だったらまた使ってみたいな。
初めて白版ありの表紙にしようと思ってて…色のついた用紙に白インク乗せてからカラーを乗せる、みたいなやつですね。
ちゃんとできてるのか怖いわ。なにか間違えてそう。でもおまけ本という気楽さで、ちょっとくらい間違っててもいいかって思える…。

ずっと出てた咳は、出たり止まったり。でももう薬飲むほどじゃないから飲んでません。
くしゃみが出るのは花粉かもしれない…。いやー

★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?

雑談

今さらのダズンローズ感想です
二カ月近く経って感想とか世間とズレすぎてるけど、まだ私イベントで買った本読み切ってないですし…フォロワーさんに貰った差し入れのお菓子もまだ温存してるし…2月には同じようなバレンタインローズってイベントがあるからまだ実は終わってないようなものなんすよダズンロースも。
でも、遅くなったのは、単純に前泊の動画を作っていたせいでした。
そんなわけで、感想が今頃になってしまいましたが、別に誰も待ってないと思うけど感想書きたいので書きます!
202501282010551-admin.png
今回、初めて一人で宿に泊まり、イベントに出て、某フォロワーGさんにスペースに入って貰いアフターもするという、私的に初めてのことが多かったです。盛り沢山。1人サイゼも経験出来たし。
前日のホテルに向かう時、途中下車して、見つけておいた喫茶店に寄ってみようかな、などとワクワクすることを考えてたのですが、一泊分の荷物が私の予想以上に重かったので、途中下車は諦めました。軽いカバンを買ったのに、中身が重すぎた。
ちなみに、寄りたかったのは備屋珈琲店 恵比寿店 というところで、ホットケーキで検索して見つけました。美味しそうなのよね…。口コミも、めちゃくちゃ良し。ここは絶対良い店だと思うので、またいつかのイベント帰りにでも行けたらいいな~。

イベントでは、そこそこ長く知っているけど初めてお会いするフォロワーさんもいらっしゃったので、お祭り気分で、楽しかったです。ずっと頑張って作っていた可愛い御本買った~。挨拶するにも超緊張したけど、とにかく某フォロワーGさんがいてくれたのですべてにおいて心強かった…人見知りコミュ障ひきの私にもとても優しくいつもお世話になってます。売り子とか何もしなくて良いんで! って云って来て貰ったのに、普通に最初の段ボール開けるところからやらせて最後の梱包まで頼ってしまった……申し訳ない。

イベント中はうちは全然ヒマだから手伝ってもらうことはなにもないんですが、私は設営とか梱包とか苦手なんですよね…。その作業自体は別に嫌いじゃないんだけどなぁ。年二回とかしか出てないから一向に慣れなくて手際悪い…。

それにしても、カップリングのみのイベントは初めて行ったんだけど、なんとなく独特な雰囲気があったな~。
私は初めて参加したので。これの前は春コミだったし、その前は一昨年のSCCだったので、るみつのオンリー的なリアルイベに参加すること自体が初めてだったんですよね。そもそもあんまりイベントに出てないんだけど、まあ年二回くらいがちょうど良いなぁ。
202501282010552-admin.png
話戻して、前泊でイベント行ったの初めてだったので、前泊の良いところとそうでもないところを書いてみます。

★メリット
当日に早起きしなくていい
当日に移動が少ないので体力温存できる

★デメリット
宿泊費が余分にかかる
泊りのための荷物が多くて重い
慣れないベッドで眠れないと辛い

メリットの方、当日雨とかだったら余計に良い。雨の中の移動きついし私の場合は髪とかもヤバくなるから。
デメリットの方の「荷物が多い」はちょっと盲点だったというか…思いの外、行きのカバンが重くてパンパンになってかさばった。私は半泣きで、ちょっとでも重さを減らそうとして、財布の中の当日使わなそうなポイントカードまで家に置いていったくらいには重かったです。
荷物はホテルに送ることも出来るけど、一番重い物が移動日の朝まで使うヘアアイロンとか化粧品なのでどうにも出来ない。

あと、私は夜ぜんぜん眠れなかった…。
ちゃんと寝ないままイベントに行くことになったので、早起きしなくていいっていうメリットを自ら無駄にした感はあります。体力温存どころかボロボロだった。
ホテルの枕硬かったのよ…一応裏表で硬さの違うよくある枕だったんだけど、なんか硬かったんですよね。ベッドも硬かったかも。旅行とかよく行ってると、旅慣れてるとか勘違いされることあるけど、普通にしょっちゅう眠れてないです。繊細なんで!
部屋の眺めはとても良かった。
口コミでこのホテル汚いとか書かれているのが多かったのでドキドキしてたけど、綺麗でした。洗面台の壊れた部分をテープで補強してあったりとかはあったけど、汚いとは違うので別にいいかなと。電子レンジの中やら冷蔵庫の中まで小姑のようにチェックしたけど綺麗でした。
プレミアムフロアだったので、一般フロアの部屋と綺麗さとかに違いがあるのかどうかは分からない。
ベッド以外は良かったな…あと部屋が暑くて、夜中エアコン切ったけどそれでも暑くてすごい薄着で寝た。クーラーにも出来るけど何故か熱めの風が出てくるので切った方がマシだった。
20250128201055-admin.png
202501282010554-admin.png
眺め良し!
部屋の名前にベイサイドってついてるので眺めは確約って感じだった。

サービスは、別に良いってわけでもないかな…? 
最近のホテル、水の1本くらい部屋に置いてあると思うんだけど、なかったので途中で喉が乾いてしまった。
アメニティバーに入浴剤があったのは嬉しくてありがたく使わせて貰った。本当は家から入浴剤も持っていこうと思ってたんだけど、ポイントカードさえ置いて行ったくらいなので入浴剤も諦めたんですよね~。入浴剤入れて入りたかったので「おお!」と思った。
202501282010553-admin.png
ホテルで一人食べるおやつ美味しい。

202501282010555-admin.png
20250128201056-admin.png
あそこは自動チェックイン&アウトで、インはカートを引いてる方々ですごく混んでて並びました。機械はいっぱいあるけど、追いつかなくて、聖地巡礼してる信者のように並んでぐるぐるしてた。
ビッグサイトまで歩いて数分なのは、本当に良かった~。心の余裕というか…。とにかくあのホテルの一番良いところは、近いこと。
ホテル向かいのTFTビルに100均も入っていて、足りないもの買えたし、とにかく便利だった。ちなみにどうでもいいけど、TFTビルのTFTとは東京ファッションタウンだそうです。へえ~。かといって、別に服屋のテナントが入ってたりするわけじゃない。名前は名残? 今はビッグサイトの持ち物らしい。
202501282010561-admin.png
↑全然盛れてない写真
イベント後は、フォロワーさんと渋谷の店に夕飯を食べに行ったのですが、渋谷はビッグサイトよりももっとめちゃくちゃに混んでいました…外国人の数がすごくて、治安わるそーで、日本とは?って思った。マリカー外国人も見た。

動画なんですが、撮るのが本当に下手なので、見てもあんまり面白くないし見辛いのですが、作ったのでここに貼りますね。動画に即売会自体はもちろん出てきません。ホテルの部屋とか、ビッグサイト付近の散歩メインで…。
今回youtubeで配布されてる音楽をBGMに使ったのでyoutubuに載せてます。つべの音楽はつべに載せる動画にしか使えないんですよね当たり前だけど。
チャンネルに飛ばれると恥ずかしいので出来ればこのままここで見てください💦


自分映ってそうなとこ徹底的にぼかしたからないと思うけど、もし見つけたら教えてください…。
明日から旅行なのでこれにておやすみなさい。

★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?

雑談

治ったと思えばぶり返したり〜
だいぶ咳マシになったけど治ってはいません。
今日はいい感じだけど昨日は全然ダメだったりとか。波があってどう来るのか読めない日々。と思ったら、さっき夜、家族が帰ってきたら急に咳が出る前のムカムカが胸に起こってきた。なんなんだろ。花粉付けて帰ってきたとか? これアレルギーかな? まだスギはそんな飛んでないけど…わからない…。
何もしなくても出たりするけど、喋ると喉が刺激されて出ることも多い。あと、夜に出やすい。副交感神経がどうのこうの。
最近、今度幾人かの方で🏀観に行くときみつしばさんもどうですかと優しいジャンルの方にお誘い頂いて、うわ~っマジですかってすごく嬉しかったんだけど、立派な席(?)みたいで、来る皆さんは全員たぶんbリーグガチ勢なんだろうし、たぶん私だけbリーグ見てなくて絶対場違いだし…と思い至り結局は申し訳ないけど辞退させて貰ったんですけど、こんな咳ばっかしてるようじゃ辞退して良かったなと思いました。こんな咳する奴じゃ迷惑かけちゃう。
その時は咳が理由で辞退したわけじゃないのですが、その日の夜に突然この咳がぶり返してそれから今に至る…。
25日にある某バンドのライブのリセールチケットも申し込もうかなって思ってたけど、この咳じゃなって、それも諦めた。まあどうせ当たらないけどさ…。

良さげな病院を電車の距離のとこに見つけたので、今度予約入れてみようかなとは思ってるけど…どうも病院が苦手…。治まってはきたけど治ったとはいえないから、行ったほうがいいよな~。
うちの周りの病院は田舎の商売って感じで大概クソだから、行く気もしなくて…。少し遠くても良さそうなとこ探しました。今どきの病院はラインで予約とか出来るんだね。すご。

サイトに表示されるアイコンを新しく整えたけど、Xのアイコンて作るの簡単でいいけどホントにダサいなって思いました。鳥のほうが断然良かった。
waveboxも新たに置いてみました。みつしばさんも波箱にしたらってずっと前に云われて、ほーんと思いつつそのままだった。

で、今はダズンローズんときの前泊動画をちまちま作ってまーす。久々に続きやろうと思ったら何故か動画が消えてたので、全部最初からやり直し。どこ行った??

★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?

雑談

一回治った風邪
風邪かコロナか分かんないのですが、正月に崩れていた体調は戻ったんだけど、ここ最近になって咳だけぶり返してきて、ゴホゴホしちゃって困ってます。色々な薬を試してるところ。今日は調子がまあまあ良いので、このまま治まってくれればいなあ。まだ今月旅行もあるし……。

そんな中、3月の春コミどうしようかなって思いながら一応おまけ本の準備だけやっておこうかなとか思い、作業してます。
おまけ本は「フィティッシュ」にしようかなって考えてます。文化祭で猫耳を付けたくない三井の話です。だいぶ前のですね。原稿のテンプレに流し込んでみたらすごい短かくて7ページ分しかなかったので、さらに書き下ろしで堀田視点の話も入れようと思いまして、いま書いてます。ギャグなので本当にくだらないけど……。
おまけ本は、続きを書きそうもない話のやつを選ぼうと思ってて、今回はこれが選ばれました。
なのに書き下ろしているという……意味が分からない。でも、書いてて気楽で楽しいです。あとは、印刷屋さんを探さないとなー。
おまけはともかく新刊どうするのよっていう話だけど、本当に間に合うのかなあ不安だわ…。まだ、春コミは申し込んでないのでギリギリまで迷うつもりです。
桜貝を探す流川の話を本にしようと思ってたけど、あれも合宿話だなあと気づいて、前回の「青天の霹靂」も合宿話なので、続くのは嫌だなって思い、それはやめました。で、「恋は前傾姿勢で」っていう話があるんだけど、あれの続きを書きたいような気がしてきたのでそっちでやってみて、行けそうならそのまま行っちゃえ、って感じですかね~(宮城)。
はーみっちー好きだー。流三かわええ。(脈絡のない心の叫び)

最近ラーメン赤猫にハマってます。
面白いし可愛い。
調子悪い時に横になって漫画読んでたので、なんか結構泣けてしょうがなくて、ずっと小さな感動を覚えつつ読んでました。
アニメも見たよ。
OPの曲も好き。


★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?

雑談

まだ風邪中
今は咳のターン。すぐ疲れたり、なにもしたくない。
もー新年早々に心が折れる〜。
家電量販店のセール行くはずだったのに行けてないし、年が変わったら春コミで出す予定だった本の作業してこう…とか思ってたけどなんもやる気になれないし…もういいかって気になってるので、幸い春コミ自体まだ申し込んでないので、もームリかもしれないから、ギリギリまで迷うことにする。

★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?

雑談

ブルスカ(現在写真メイン)
  • ハッシュタグは見つかりませんでした。(または、まだ集計されていません。)