No.121 - 🏀更新記録&メモ🏀

No.121

イベント終わりました
朝の雨と風すごかったですね~、うちのスペースにもしも来てくださった方がここにおられたら、ありがとうございます&お疲れさまでした。
本が無事に出来てまして、想像通りの見た目になってて満足です。新刊もおまけ本も可愛い…と自画自賛です。内容は…もう薄れゆく記憶…。
どっちも特殊紙にしたので、なんかいいんですよね~。素朴な感じ。思ってた通りになりました。ただちょっと、傷とかに気をつけたほうがいいかもです。

予定では通販の納品日が月末近くだったかな…でもいつも予定日より少し早く始まってるんですよね。とらのあなに本のページは今もう出来ていて、在庫切れみたいに表示されてるけど、まだ納品してないだけです。予約不可にしているので…。
新刊は別に全然余裕でなくなりませんけど、おまけ本「フェティッシュ~」は元々の数が少ないので、そっちをもし欲しいなと思っておられる方は入荷アラート入れていただいたら安心で良いのではないかと思いました…たぶん。
フェティッシュの表紙本当にかわいいんですよ。手に入って嬉しいのが誰よりも自分な気がする。

イベントでは、本を買うついでに一言云ってくれる方もいて、私は感謝しかなく、心の中で手を合わせておりました。優しい…。
差し入れもいただいたりして嬉しかったです。おやつ大好きです。
ご自分のサークルで作られたと思われる豪華流三グッズ詰め合わせを下さった外国の方もいたのですが、小説本を買うのだから日本語の長い文章も読めるってことですよね。SDへの熱量半端ない。その方がたくさんサークル回って本を手に入れてるのを見かけました。ザファ終わってもう結構経つのにすごいよ…。

イベント後、手伝ってくれたフォロワーさんと、サークル参加のフォロワーさんと少人数で雨の中ご飯を食べにいきました。だいぶ前にあった大人数のオフ会みたいなアフターの時に私ドタキャンしちゃって、その時にまたいつか機会があれば…、なんて云ってたのが数年経ってやっと実現した感じです。
ぼっち体質の私なので、めちゃ楽しかったけど、緊張したなー。手伝ってくれたフォロワーさんの存在の頼もしさよ。
もっと訊きたいこととかあったのに訊きそびれたな…どうやって描いてるのかとかどうやって装丁考えるのかとかもこの機会に訊いてみたかった。
皆さん良い方だし明るいし流三好きだしで、あっという間に時間が過ぎました。
私の予約した店も、取り立てて変なところはなかったからとてもホッとした…。ちょっと隣の部屋が賑やかだった、くらいかな? あと…デザートが少ないくらい?
202503181517571-admin.png
念のため自分の流三ちゃんだけにトリミング。パフェ。

そういえば、イベントが雨だと知って買った折り畳み傘、会場から自宅行きの荷物に入れちゃって、帰りに傘がない人になって(あああああ……)ってなりました。
朝会場入ってから私はその傘を旅行鞄に仕舞い、イベントの終わりにそのままセルフ出荷という自宅用の段ボールに詰め込んで封しちゃったんですよね。
手伝ってくれたフォロワーさんに封する前に、みつしばさん必要なもの出し忘れとかないですよね?みたいに云われて「大丈夫と思います」とか云ってたのにまんまと傘が入ってた。
帰りまだ雨は降ってて…。
ガムテを剥がして段ボール開けてもいいんだけど、ガムテの上に更に伝票貼ってしまった私…うう…。剥がそうとしたけどなにか破れそうで、その伝票は名前とか印字されて配布されるものなので替えもなく、傘を出すのを諦めました。コンビニに傘売ってるし。
でも時間の余裕もあまりなく、結局はコンビニに寄らずフォロワーさんの傘に入れて貰って移動しました。自分がアホすぎて本当に恥ずかしかったです。でも全部、雨が悪い。雨が。去年の春も3/16だったけど、すごい良い天気だったんですよね。今年は大変でした。

20250318151757-admin.png
「この街、先輩にプレゼントっす」っていう流三。
これはホテルの窓から。
国際展示場駅って面白い形だね?

★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?

雑談

ブルスカ(現在写真メイン)
  • ハッシュタグは見つかりませんでした。(または、まだ集計されていません。)