No.35, No.34, No.27, No.26, No.25, No.24, No.22[7件]
夏(インターハイ)も終わりですね
映画とうとう終わってしまいましたね。とにかくお疲れさまでした。楽しかったよおお。長いようで短いようで長かったような。思えば、映画の期間よりもイノタケの「映画になります」からの時間がめっちゃ長かったなって…。こっちとしてもあそこから始まってるんで、数年がかりですもん…。
ちょっと燃え尽きた感あります。いやおまえはなんもしてないだろって感じですけど…。
最後の映画で実況付きで見たんですけど、こんな面白いならもう一回くらい先に実況付き見ておけばよかったなと思いました。臨場感ありましたよね~。なんか本当に単純に云って、ああいう実況があることで湘北とか山王実在するかのような気分になれてただただ楽しかったです。
そういえばついさっきイノタケのトークについて訊かれたときになにも思い出せなかったんですけど(二回見たのに)、今思い出した! スラムダンクは一本の木で、同じ根っこから大きい木や小さい木が色々生えてて、その一本がザファなんだという話をしていた~。あと、ザファの内容最初に出さなかったのは、誰かにプレゼントするときにこれ中身何々だよって云って渡さないのと同じことだと云ってたっけなー。ワクワクして欲しくてああなったんだね。あと、きっと楽しんでもらえるっていう自信がないと出来ないよなあ。まんまと楽しんだ…予想以上に楽しんだ。
あと、色々な感想を見たと云ってたな。ロッカールームとか感想書くサイト(名前忘れた)とか、メールを貰って読んだりとかしたと。
伝わったかどうか実際には分らないけど、伝わるといいなと思って作ったみたいなことを云っていたかなー。
イノタケけっこう感傷的な部分ありますよね? ドライなイメージが私の中にあるんだけど、いつもそれが間違ってるっていう感じになる。
センセーは嫌かもしれないけどあのトークは円盤に載せるべき!
楽しい時間は終わっちゃったけど、まだスラダンは心から消えたりしないし、生活は続く…。ちょっと寂しくて折れそうになることあるかもしれないけど頑張ろう。
このサイトも更新の時期ですがまた一年分お金払う!
-------------------------------------------
ここから旅行の思い出

8月に出かけてきたのでまたるみつちゃんの写真撮ってきました。
宿の卓球台に得点表まであるとこあんまりないような気がするのですが、ここにはあったんですよ。まあ使わないのですが、パラパラしてみたところ何故か途中から数字が赤くなってくるので、これはいい色♪ と思い、私はずっと14にしたままプレイしました。すごく良い赤なんで湘北感出てませんかね。ちなみにですが、他の卓球台も埋まっててみんな自分の卓球で忙しい親子連れだったのでささっと短時間で撮影しました。人形も小さいので誰にも見えてないと思うのでご安心(?)ください。

人のいないスキを見て暖炉の前で撮ったるみつ。暖炉の炎が青すぎて全然映らないんですよねこれ。微かに燃えてるんですが~。
虫注意

空に浮いてるかのようなカマキリ。窓に張り付いてるだけ。

一回も入らなかった風呂。大浴場の眺めが良すぎてそっちで十分だったため。
これはこれで、流三の実在サイズでも二人で余裕で入れそうで良かったんですよね見た感じ。流三は足長いだろうから足出ちゃうのかなあ。
大浴場だけでもとにかく良い宿だった。ご飯も美味しかったしハーゲンダッツ食べ放題だった。私はアイスをたくさん食べるためにご飯の量を必死で調整しました。

田んぼをやたら見た。
稲が風に揺れてるところ好き。
★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?
推しはどっち?
強風オールバック
ポイピクに載せたイラストの元ネタ。何回でも聴ける~癖になるううう
私はカスタネット叩いてるカラスが好きかもしれない。
改めて見ると全然似せられてない…もっと単純化しないとダメなのかな。
歌がいきなり始まるのもいいし、ただただ日常的な歌詞なのになぜか聴き入ってしまうというか…線もいちいちかわいいし、とにかく全部がかわいいと思う。語彙力なくてごめんなさいですが。
ちなみにボカロには全然詳しくないです。
カップヌードルCMバージョンも貼っとこう。
8/31に最後の映画に行こうかなと思ってるんですけど、実況付きって31日までやりますよねえ? いつ終わりとか書いてないよね…ドキドキ。もっと早く終わっちゃうならもっと早くいくんですけど…。
というかあの実況聴けるシステムがサラッと説明読んだだけじゃ私にはまったく分からなくてヤバい。私の頭でも理解できるのか…? 俺はこの男に…勝てるのか…?
アプリとイヤホンあればなんとかなるんだよね?
誰にでも、絶対、わかるんだよね???
これ終わったらもう映画終わったなって気分で、寂しくなるな~。超インドアな私は家から出なくなると思う。
涼しくなったら、またSS書きたい。暑いと全然書けない…
赤三書いていいかな?
★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?
推しはどっち?
舞台挨拶ライブビュ行ってきました~。
関係ないけど「リングしか見えない」好き!!! BGM!ライブビューイングすごいすごい良かったですね。今までで一番行って良かったなと思えた。最後に何か本音が出たというか緊張感が抜けてきたというか、声優さんも楽しそうにしていて良かったなと思いました。行ってなくて気になる方は、ちゃんとしたレポをX等で探してご覧ください。
ここから私の覚書……
流川の声優さんて結構よく喋るよね。三井の声優さんコメにそつがないよね。きむすばはいつでもきむすばだよね…。ゴリの声優さんいつもサービス精神旺盛よね。リョーちんの声優さんは主役に相応しい雰囲気ある…。
イノタケの印象訊かれて、声とる時ブースに入ってきてすごい近くにいて圧があった的なことをアクション入りでいじる三人に対して、笠間さんは「神様」できむすばは「侍」と同時に答えたのがなんか納得してしまった。どれも全部あるなと…いや知らんけど。その後もきむすばが先生入ってくるとき法螺貝が聴こえた気がしたとか色々いじってて、すごい面白かった。ジブリの新作がスラダン方式だったこともいじりつつ、自分たちも内容隠して発表した後の世間の反応が堪えたけど、でもジブリを見てて外側の気持ちも内側の気持ちも両方分かったとかっていう話を笑いに変えながら喋っていたのがすごいなと思った。
イノタケは声優さんの引っ込んだ後に「出辛い」って云いながらラフな感じに出てきて。結構喋り面白くて、もう見ててすごい興奮した…侍っぽいのなんかわかる!
続編についての質問、出るって云っちゃうと出さなきゃいけないって縛られるし、出ないって云うともしも出したくなった時に出せなくなっちゃうからどちらとも云いません!っていうのはなるほどと思った。そこは曖昧でいいよ…だって先なんて分からないもんな~。
映画の絵、自分が手を加えるのも本当は全部やりたかったと云っていて、個人的にやっぱりそうかなって思った。でもこういうみんなで作るタイプのものを、人にも任せつつ完成させて出してきてくれたのすごいことだなって思ったりもした。
円盤の話で、先生円盤のことふられても円盤がなにか最初分かってないっぽくて可愛かった。
井上雄彦はそういうの出さないと思われてるみたいだけど、出しますよ…って云ってくれたとき私は心の中で流川がガッツポーズしてたけど、私のいた映画館の一部の若者が思わず出ちゃったみたいなきゃああって感じの声を出していて、まあ本当は駄目なのかもしれないけど微笑ましかったです。大好きなんだね。
とりあえず円盤の内容をどうするか考えてる的なことを先生は云ってた。冬には出す、と云って、冬というのは今年なのか来年なのか司会の人たちと話してて、司会の人はそれも明言するとさっきのお話みたいに縛られちゃうんじゃ…と云って結局曖昧な感じになったけど、冬は期待していいと思えた。正直来年の夏とかに出るんじゃ…って私は思っていたよ。は~嬉しすぎる。ちょっと高くなってもいいからいろいろ入れて欲しい。初回特典も付けて~。
先生が楽しそうに見えて良かったです。もう一回見たいな。31日までにあと一回は映画を観に行くつもり。
話変わりますが、ピクブラとピクスクの会社で不正アクセスがありましたね~。私もピクスクにはアカウントあるので、念のためそこで使っていたのと同じパスを変えまくり、ついでに色々要らないサイトを退会しました。翡翠シングスも出来たばっかりなのに落としてあるのかアクセスできない…アカ作っててけっこういいなと思ってたのに残念だけどもう復活したら消す。
Xがあまりにもださいし、気軽に他サービスのリンクとかも貼るとポイントみたいのが下がるとか色々あるらしくてもう面倒くさくなっちゃってあちこち別のSNS試してるんだけど、タイッツーがいまのところ案外使いやすくて笑っちゃう。ただ、あんまオタク向けではないような気がしてきた。日常ぽいですわ。
にじみすもやってるけどここは一番オタクっぽいのと、ノリが独特なので…。けど人の呟きがバーッと流れていくのを見てると夜とか寂しい時に人の気配を感じられていいかも…でも資金がギリギリっぽいのと、メンテが多い。新規募集も今はしてないかも。
くるっぷは、悪くないけどなんかずっと常に微妙です。使い心地というか…
★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?
推しはどっち?
ポスターのパネルが来た!

棚ぼた式に(?)ポスターを頂くことになり🙇🏻♀️(ありがとうございます~×∞)、それ用に注文していたパネルがやっと来ました。
こうして大きいサイズで見ると、改めてこのイラスト良いよな~。三井の傷けっこうでっか! でも三針か~顔だからもっと細かく縫ってあげたら!? とか思ったり。知らんけど。
流川はいかにもな負けん気強そうな攻め攻めしい顔~。髪の毛けっこう細かく段付いてるんだなあとか新たに思ったり。
パネルの色選びで迷ったけどシルバーが似合うはず!と思ってシルバーにしたのですが、ぴったり~。黒だと遺影っぽく、白だと枠が目立たなすぎるかなと思い、赤は浮くかもとか、木目調絵に合わなそう、とかすごい悩んでしまった。シルバーいち押しです。
カッコいい部屋に住んでいたらもっとカッコよく飾れるんだろうけど、すげえ普通の家なのでどうやって置いておこうか迷ってます。
バックにある段箱は同人誌の在庫ではなく、本棚に入り切らない漫画が入ってる…。
~ここから犬の話~

ところで今日はうちの犬の命日なのでお花買ってきました。
二年前の今日、犬はもう寝たきりって感じで、テレビの前に布団敷いて犬と寝起きしていたので布団に横になって犬と背中くっつけてごろごろしながらオリンピック観てて。女バスの決勝観てたんですよね(っていうか銀メダルって…よく考えるとすごすぎない?と思う)
犬とくっついた背中は温かかったな~。でもその後急変してしまい…。なんとなく朝から呼吸が荒かったのでちょっとそんな気はしていたのですが、もう出来ることもないような感じだったのでただ待つしかなかったというか…。
犬のいない生活は慣れたけど、やっぱりいたら楽しいだろうなあと思う。
本当は飼いたいんだけど…もしもまたすぐに同じような介護する状況になったとしてやれるかって訊かれたらそれはきついって思うから今は覚悟が足りなくて飼うのは無理なのです。
柴犬に触りたいな。吠えられるんでもいい。散歩してる柴犬見るとすごい舐めるように見てしまう。全柴犬が可愛い。
ペット飼ってる人はとにかく大事にしてほしい。

★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?
推しはどっち?
8/3のインハイチケット(風)、良い記念になりました
3日は家族で観に行ってみたのですが、映画の後ごはん屋で注文くるのを待ちながらチケットの裏を見ながら、どこそこの県は二校なんだとか数えたり、優勝どこなんだろうとか考えたりして楽しめました。うちの家族は最初の頃はザファ2回目行く時でも(え? 2回も観るの?)って感じだったくせに結果的にはなんだかんだで5回も観戦していて笑える。
私は何回行ったかな~10何回だったけど、正確な数は忘れてしまった。まだ行きますけども。15日のセンセー来るやつは現地申し込んだけど、たぶん取れないので中継行って観るしかないですね。現地は倍率高そう~。ぴあに入ってないし…。私は1枚だからうまいこと数合わせで取れないかな~。
とにかく中継でも見られるのは有難いので…楽しみ~。舞台挨拶系ってもしかしてこれが最後なんですかね?
生実況付き、っていうやつもすごい面白いなと思ったので取ろうと思ったけど14分後にやっと繋がった時はすでに完売でした。今日もまだ一回チャンスがあるのでもう一度チャレンジする! 翌日の午前の部だったかな~。東京の都会でしかやらないのどうかと思うよね~。長野とかでもやろ。
スラダンの漫画を実況するラジオがいつだったかあったんだけど、あれも面白かったから実況付き楽しいと思う。あんまりないレアな企画という気がする~。行きたーい。サイト繋がれ~。
サイトと云えば、特設サイトも楽しい。けっこうスラムダンクってこういうファンの人に喜んでもらおうという企画をしてくれるんですよね。映画始まった最初の頃にも感想書きこむサイトあったし。原作終わった後も、思いを書き込めるサイト作ってくれてたし。あの頃のサイトにしてはすげー凝ってた記憶があります。

ドッグラン行ってもすみっこが落ち着くマイ犬
犬って飼い主に似るなと思う。
★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?
推しはどっち?
ドリンクホルダーゲット~
家族に「本当のファンは全種類買うよね?」とか煽られながら11と14だけゲット~。そりゃあお金持ちなら五種類買うけども…。店員さんに、「11と14でよろしかったですか」みたいなの訊かれただけで気持ちがUP↑ 1114でよろしいんですよ尊いんですよそれ。
はーまさか再販されるとは思わなかったです~。ありがとう公式。
私、初めて映画行ったのたぶん12/8とかで、もう三井のLPくらいしか残ってなかったので…当日じゃないと売り切れちゃうよねそりゃあ…。一応、旅行がてら地方に探し行こうかなって調べたりしたんだけど、映画館のツイッターとかで完売してますとか書いてあったので諦めて~、オクで買うのは嫌でそのままになっていたのですが! 再販嬉しい…本当にありがとう。
一人一種類ですが並び直したらまたご購入OK! みたいなことを映画館の人が云ってて(え?)って思いました。なんでそんな売り方すんのかな…それだと意味ね~。
まあ、うちのかわいい犬がへっぴり腰で川に浸かってる様子でも見て和もう。

うちの犬は水がすごい苦手だったので、いっときスパルタして水に入れたりしていたけど、結局最後まで水が苦手だったな~。今思えば、もっと小さい頃に水に入れてあげれば良かったし、嫌がってるのを無理に入れてるのは失敗だったな。途中で諦めたけども…。失敗したことは沢山あるなあ。やり直せたらなあ…。
買えないかもって思ってたドリンクホルダー買えた浮かれた勢いで一番最近の本を再販することにした。この間印刷屋のサイト見たら7月にすごい値上げしていて、前と同じ装丁で1万弱上がっていてひえってなって…。
来年イベントとか出るついでに再販したいなって思ってたんだけど、待ってたらまた値上がりしそうなので今のうちにしようかと。売れなくても家に置いておくかとらのあなに置いておけばいいし。
なにもかも値上がり~。糖質オフのエクレアとかがめちゃ高くなっててスーパーで二度見しました。
★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?
推しはどっち?
唐突ですが私の最近好きな曲を貼らせてください。特に意味はありません。あと、「推しの子」は見たことないです。
可愛いんですよこの歌。MVもいいけどこのライブバージョンは見てて楽しいです。
来週出かける予定があって愛知とか行くんですけど、愛知に泊まるのは今年だけでも二回目という驚き。通過点としてなら今年はもう何度も通ってるかも。
愛知と云えば喫茶店。なので喫茶店に行きたいけど、たぶんお腹いっぱいで寄れない…今回は朝夕ごはん付きにしたから。素泊まりなら店に寄れるのに。レトロな喫茶店に行きたい。今風オシャレカフェよりレトロ風な喫茶店が好きだ。
前回愛知に行った時↓
「珈琲閣」
ここは洋風な家みたいな感じの店だった。
一見レトロクリソ―だけども、よく見てくださいアイスの部分を。アイスに黒い点々が。バニラビーンズ入ってるんですよ。そこは昔のとは違うよねって感じ。普通に美味しいので有りですけど。ここのアイス本当に美味しかった。
「いろどり珈琲」
ここは可愛い店だった。あと店の人がめちゃくちゃ感じ良かったです。古くはなさそうで、出てくるものとかはレトロ可愛いやつ。このアイス、浮いてるのかってくらいめっちゃ上の方にあって、見た目が美しい。三井のシュートフォームくらい美しいですよね知らんけど。
自分で家でクリームソーダ作ってみた時に分かったけど、氷を入れないとアイスって沈むんですよね。なので上までがっつり多めに氷入れるとこんな天空に浮かぶアイスみたいな感じになるのかな。すごい強炭酸だったような記憶はある。5月のことなんだけどもうあまり覚えてない…。
クリームソーダってぶっちゃけ色着いたシロップと炭酸とアイスなのでちょっと高いなあと思うんだけど、昔懐かしくてなんか好きなんだよなあ。
サクランボも乗っててほしいよね。サクランボ、嫌いですけども…。子供の頃、嫌いなのでいつも頑張って食べよう食べようとして口には入れるんだけど噛めずにもごもごしてるだけで食べられなくて親にもう無理なら出しなって云われてたような記憶。
硬めプリンがほろ苦く大きくて美味しかった。
もっと本当に古くからやっているような、ビーバップハイスクールに出てきそうな薄暗いレトロな喫茶店も行ってみたくて行く前にネットで色々調べるんだけど、ここいいなと思うと喫煙可だったりしてだいぶ行けないところがあったり…。あと、ちゃんと美味しくて、店の評判が悪くなくて、出来れば隣の席とか近すぎないところがいいなーというわがまま…。
推しはどっち?