カテゴリ「雑談」に属する投稿[88件](6ページ目)
やっと出来た~!
オフのページ更新しました。「フローズンクリームソーダ」の通販のご案内と詳細です。再録本です。前のと違う部分は、各話ごとにあった扉ページをほぼ削ったり、あとがきページの文が変わったくらいでしょうか。本文には手を加えてないのですが、フォントを最近作った本に合わせて変えたりとかはしたので、間違えて文消したりしてないか少し不安~。大丈夫なはず…です!
よかったらよろしくお願いします…ちなみにweb再録はしません。
表紙には少し後悔があって、コップちっちぇーな、とか、色は全部もう少し濃くて良かったな、とか。印刷が薄いとかじゃなくて。印刷所はデータ通りに刷ってくれてると思います。言い訳すると、しょぼいノーパソの液晶、開いた角度ですごい色が変わって調整難しくて💦思ってるよりも淡いか濃いのどっちかのこと多いんだよなあ。
ただでさえ色淡いのにキラキラ特殊紙にしたから余計飛んじゃって見え辛~。クリアPP貼った紙にすればもうちょい色がはっきりしたろうな~とか思いますが、でもまあ、そんな本も愛おし~。
表紙は最初、表がカフェとクリームソーダで裏が雪山の山荘にしようと思ってたんですけど、カフェではクリームソーダ頼んでないんだよなあ、と真面目に考え直した結果ファミレスでクリームソーダの絵に変更した~。あれはカフェじゃなくてファミレスのテーブルだと思ってください。
表だけで時間かかっちゃって裏はなんも…描けなかった。雪山の山荘はありません。
ぜんぜん関係ないんですけど、5月くらいからセルフジェルネイルをやってるんですよね。普通のをやるより時間短縮できる!と思ってジェルに変えたんですけど、まだまだ超初心者ですっごい下手で、明後日の映画のために今日三時間以上かけて(時間短縮できてない)塗ったのにさっき見たらもう浮いてきてるとこあってショックすぎて辛い…。もう布団入らないとなんで、明日剥がしてやり直したいくらいですよ。でももう今日の三時間で肩凝っちゃってるし…どうしよう。
大体、なんで浮くんだろ。あと、根元と横に液が流れがちで盛り上がってしまってること多し…。今日までは、机にべたって手を置いて塗ってたんだけど、youtubeとか見るとみんな手を顔の方に向けて塗ってるから頑張ってその体勢で塗ったけど、利き腕に塗るのとか難しすぎて指攣りそうだった。明日余力があれば特に浮いてるのをやり直そうかな~。
急にネイルの話とかしたけど別にオシャレな人とかではありません。髪もばさばさだし、顔はブサイクだし、腹は出てるし、せめてせめて爪だけでも綺麗に塗っておきたいという…。
でも、ジェル剥がすとだいぶ爪が傷みますね。ただでさえボロボロの爪が余計ボロボロになったので、お出かけするときは塗っとかないと晒せなくなってしまった。でも、ジェルは塗ればつるつる感が断然違うし、普通のネイルは乾いたと思ってても気を抜くと服の跡とかついてたりしてずっと気を使ってなきゃいけないからもう戻れないかも…。
以上、寝る前の愚痴でした。おやすみなさいです。
★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?
推しはどっち?
間に合わなかった
クリームソーダ&二月半ばのキツネとウサギ再録本ですが、某印刷所さんの夏コミ合わせフェアに間に合わなくて、今は余生を過ごしてます。と云うのは嘘で、他の印刷所の別のフェアに間に合えばいいなって思いながら続けて作業してま~す。間に合わなくての部分は本当です。なんか間に合わなくて…なんでだろう。
でもこっちは締め切りがまだまだ先なので時間的余裕はすごいあります。うわはははは!っていうみっちーの気持ち。楽勝す。
もうすぐ再上映ですわね。楽しみ~。寿ぶりにサンクスプレゼント付きだし。応援上映のハリセンも欲しかったけど、家族に応援上映行かな~い?って訊いたら行かないって即答されたので涙をのんで諦めました。若者に一人で交じる勇気ない。サンクスプレゼント狙いで初日に行こうかなと思ってる。本当はもっと日が経って空いてから行きたかったんだけど、プレゼントがなくなっちゃうかもだから予定変更。暑いからちょっと近場のimax狙い。
オリンピック見てたんだけど、メダルかかってもう怖くて見れないから別のことしてたらスケボーも体操も金とってた…すごーい。今は男バスがけっこういい試合してるけど私が見てると負ける気がするから見ないでたまにちらちら確認してる…。
試合見れない間、最近見て今頃ハマったハイアンドローの村山の動画を探して見てました。とにかく可愛い…。山田裕貴ってちょっとヤバい感じの役とか上手すぎないですかね。顔もいい。ハマり役じゃないのこれ…知らんけど。ということで私は鬼邪高推し。はー今頃ハマるなんて…しかもこの歳でハイアンドローにハマってすいませんの気持ち。
家族の付き合いで観てただけなんですよね。クローズ、東リベ、ドロップと観てきて、ドロップ以外は私はまあまあながら見で、ハイアンドローもなんかエグ●イルとかなんたらブラザーズとかのやつだし迫力なさそうって思いつつながら見をしていたら村山がいちいち可愛いしかっこいいしで目が持っていかれてハマったというか…。
ようつべで村山映像探して見まくってます。
ネトフリだと映画以外はドラマの総集編みたいなのしか見れなくて、huluならドラマ全部見れるみたいだから一ヶ月hulu復帰したい…。もっとじっくりエピソードを観たいなあ。
★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?
推しはどっち?
再録本作業をやってます~
旅行後から急いで再録本の作業をつめてるけど終わるのかな~印刷屋さんかえれば締め切り違うからいけるかもなあ。家族の休みが多くて作業時間があまりなくて…でも夏コミ用のフェアを使いたい。明日もっと頑張ろう〜。メモ更新してる場合じゃないけど、今はスキマ時間なので…。
クリームソーダと二月半ばの〜をまとめただけのやつなので、書き下ろしとかもなく、読んだことある方には無用のやつです。
タイトルは多分「フローズンクリームソーダ」でいくと思います。表紙の紙でも迷ってる。マットかトゥルトゥルか特殊紙か。雰囲気と合うのどれだろーわからん。100p近いので、紙が薄すぎるのは持ちづらいかヘタってくるかとか色々考えちゃうんですよね。
表紙の絵もずーっといじっていて、ゲシュタルト崩壊してきた。
もうちょい理想に近づけたかったな~…。でも私の技術的に無理なものは無理なのでここらで終わりにしたいです。
西伊豆行った旅行の話も書きたかったけど時間がないのでまた今度るみつちゃんの写真載せさせてください。
★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?
推しはどっち?
独尊と旅行のこと
独尊8おつかれさまでした。なんとか間に合った~。感想とスタンプ嬉しかったです、ありがとうございました。ポイピクのスタンプって、ハートとか普通のももちろん嬉しいけど、個性とか出てるやつ見るの面白いですよね。時計のスタンプ🕓🕒🕑が最初わからなくて、432ってなんだろ思ってぐぐってみたら「じさつという意味ですね」とか出てきて(えっ!?)ってなってブルってしまったんだけど、落ち着いてよく考えたらSDでは洋三のことですよね。432かあ~自分洋三界隈詳しくないから…いや流三界隈のことも別に詳しくはないけども…! 今回が初めての洋三参加なので許してくださぁい。今回書いたのは、洋三のSSとしては二つ目で、あと、洋三でもあり流三でもあるSSっていうのもあって、それもいれれば今回は三つ目の洋三SSでした。
水戸の喋り方も振舞いかたも、慣れてないからむずかしいけど、映画後の三井の喋り方もちょっとむずいんだよね。微妙に前と違ってきてる感じはする。不思議だな~妄想であることに違いはないのにな~。
イベ中はずっとだらだら書いてたのであんまり会場を見に行く時間はなかった…書いてたというか直してたというか。
イベント後はパスをクイズ形式に変えるつもりでいたんだけど、せっかくなので寝かそうと思って放置してます。少し寝かせて時間ある時に直してからまた読めるようにする予定。
話変わって、一泊で伊豆に行ってきました。

朝ごはんは初高倉町珈琲。パンケーキの味薄いかも! でも店内の感じは好き! 割引券貰ったからまた行く!

部屋にプライベートサウナとジャグジーある、っていうだけで選んだ宿。私の中のここ数年のいまいちビュッフェ宿を更新して一位になりました。部屋は広くて眺めよくてとても良かったです。ご飯はなくて良いので、素泊まり出来たらなあ。

最近サウナ付きかプロジェクター付きで宿探ししてます。これが、けっこう増えてきてるみたいで、探すと安いとこもあったりしますね~。ここもそれほど高くないです。部屋ちょっと古いから…。
天気が微妙で色々諦めたけど、貝も一個しか拾えなかったけど、帰る日に色々あったりして、無事に帰ってこれて良かったな~。



帰る日は色々あった。
朝、お風呂にいた家族がなにか独り言喋ってて、こわっと思ってたら、バタバタと出てきて、お風呂場にスズメバチが3匹入ってきたぁ😢と…。ええ…窓なんかほとんど開かないんですよ。10センチくらいしか開かないのにそこから蜂がどんどん入ってくるので慌てて閉めて、最後まで顔洗ってから出てきたらしい。
更に、出てきた後に「中に石鹸忘れてきちゃった…」と途方に暮れた顔で云われ。
で、取りに行こうとしてはビビって止め、を繰り返してるのを横目に私は化粧で忙しく、もう頭とかにタオル被ってさっと行けばいいのに…って思ってしまった。私は行きたくないけど!
宿の人呼ぼうと思ったけど、もう朝ごはんの時間だったし、部屋に居れるの1時間くらいだったから、なんかいっぱい人とか来られても困るし片付いてないし、帰る時に伝えればいいかってことで、お風呂場に蜂を3匹閉じ込めたままチェックアウトしました。
前日の夕方はバルコニーでくつろいでても蜂なんていなかったけど、よく見たら朝は窓の外で蜂ブンブン飛んでました。8階だったんだけど、周囲に大きめの木がいっぱいあって、どこかに巣とかあるんでしょうね~。
蜂のおかげで朝はお風呂も入れず、封印の間みたいになってた。
一日雨降ったり止んだりしてて、花の妖精ってところに行きたかったけど、天気悪いと写真映えもいまいちなので行くの自体をやめたんだけど、食べたかったアジの天ぷらは食べに行けた。フライもいいけど天ぷらもいい。眺めもいい。

謎の山王橋。他にも山王と名前についたものが色々あったので地名っぽかった。


TOTOCO小田原に売ってる寿司ゲット。安くて美味しかった…うっとりする。

立ち寄ったパン屋では、大変なことが起きて怖かったです。ちょっと状況説明が難しくて、無駄に長くて分かりにくくてスミマセン。
そのパン屋さんは店員さんに取ってもらう形式のところでして。
店に入る前、おばあさんとその娘っぽい二人が出て行って、私が入れ違いで入ると、女の店員さんがいました。
初めての店だからよく分からなくてトレー探したけど無かったから、取ってもらう形式なのね、と思ったんだけど、店員さんはずっと無言。客がめちゃくちゃきょろきょろしてるんだから店員さんも教えてくれればいいのによ~、なんて思いつつパンを吟味して、お願いしまーすと云って取って貰うの開始。「○パンひとつと~△パンひとつと~」とか欲しいのを伝えてったんだけど、でもなんか返事とかも返って来ないし、パンは取ってるけどにこりともしないし、やだわあめちゃくちゃ愛想悪い店なの?と思ってたんですよね最初は。
「あと、クロワッサン三っつ~」と云ったところで、店員さんしーんって感じで、パンを取ってくれなくて、動かなくなって。え、三つは買っちゃ駄目なの…?? とか思って顔見たら、じっと無言でこっち見てる感じで、え?え?なに?と思ったら、店員さんの身体が前に動いて、なにかパン台に寄りかかろうとしてる感じ…?になって、でもすぐに今度は後ろの方にふわ~って動いて、持ってたパンのトレーが床にバーン落ちて、「え!?」ってさすがに私も思わず声が出て、店員さんは後ろの方に身体がどんどん傾いてって、それを自分で前に戻そうとしてる感じなんだけど、無理で、後ろの壁に寄りかかるようにずず…ずず…って下に倒れてくというかくずおれていくというか…? その間も、店員さん顔だけこっちじっと真顔で見てきてて、無言のままずるずると倒れて行ってさ…。
「え、大丈夫ですか!?」って私は声が出たけど、でもどう見ても大丈夫じゃなかったから、「すいませーん!すいませーん!」ってデカい声で誰かが出てくるまで叫んで(こっちから店員さん側には入れない構造でした)そしたら店員さんの背後の扉と横の扉から二人の男の人が顔出して、私はもう心臓バクバクで、えーなにこれなにこれって感じでオロオロしてて何の説明も出来なかったんだけど、落ちてるトレーと店員さん下に座り込んでる感じとかで横から顔出した人がただならぬ事態を把握したみたいで。背後の人はすぐ引っ込んじゃったんだけど、店員さんが自力で立ち上がってパン拾い出したところで、横の人(偉い人ぽい)が「○○~!〇〇~! 代わってやれー!」とか大声で怒鳴りだして、私はホッとしました…。それで、背後の男の人が慌てて出てきて、店員さんがその背後の人に「ソーセージ」と私の頼んだパンの名前を告げてその場から自力で出て行ったんだけども、最後の言葉がソーセージなのが今思えば変な感じ…仕方ないけど。
その後何事もなかったかのように背後の人がパンを取ってくれて、今のことは何も云わずにふっつーにレジして出てきたわけなんだけど、すぐに新しいお客さんも入ってきて、なんか私のいた僅かな数分間だけパン屋の中にエライ嵐が来てたのにその前後は何も起きてなくて、私と店員さんしか知らなくて、不思議と云うか、怖いというか…。
とにかく店員さんが立ってられなくなった時にずっとこっちを見てる真顔が目に焼き付いて忘れられない。正直めちゃくちゃ怖い感じで…。しばらく不安感に襲われた。あと、ろくに説明とか出来なかったことを悔いた。見てなかった人には重大さが伝わらないじゃないですか。もっとさあ…いま店員さん倒れたんですとか云えれば良かったのにな。
店員さんは自分で歩いてったからまあ大丈夫だと思う。
後で思えば、最初からどっか身体に異変があっただけで愛想が悪いとかそういう話ではなかったんだろうな。
横から顔出した偉い人はおでこに冷えピタ貼ってたんすよね…ってことは熱がある? もしかしてパン屋の皆さん調子悪かった…?
パンは美味しかったけど、ドキドキしたことを店に入ったら思い出してトラウマ発動しそうなのでたぶんもう行かないかも…。
★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?
推しはどっち?
テレビ壊れた
テレビが急に壊れたんですけど、慌てて注文して三日後には設置されました。はやーい。すごーい。設置に来てくれたのは運送会社のお兄さんだったんだけど、手が空いてる時ずっとシャツ捲ってお腹を撫でていたのがすごく嫌だった。何してんの…癖なのかもしれないけどなんか嫌だよねその手でリモコン触ったり設定したりしてるのがさあ…。でも感じは良かったからまあいいか…。newテレビはyoutubuとかネトフリボタンが付いてるからファイヤースティックの出番がなくなって寂しい。
イベントの話なんですけど、久しぶりに独尊に申し込んでます。流三が書けそうもないので、書けそうな書きかけがある洋三展示で初めて出ることに…。
七夕頃にやるみたいでーす。久しぶりすぎてなんか知らない機能があったり。そして何故か無料だった。ピクスクちょっと色々あったから敬遠してたけど、三井受のにぎやかしに参加させて貰うことにしました。本当は、ある程度まで書けないと不安だから大まかに出来たら申し込もうと思ってたんだけど、申し込み締め切りがもうすぐで、出来上がるの待ってたら無理そうなので焦って申し込んだ次第です。あ~書き終わるといいな~。
今回独尊8みたいなんですけど、映画やる前から定期的に開催されてて、本当にありがたいです。
100サークル越えて欲しいな~
この間、高山通って山中温泉行ってきて、例によってフィギアといろいろ写真撮ってきたからここに載せたいんですけど、今はとりあえず洋三SSに時間を使いたいと思いますです。
★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?
推しはどっち?
イベント前泊するぞう
まだだぞうっていう水戸の台詞むっちゃ怖くてシビれるよね。ぞうって。ホラーに近い怖さ…。まだまだホントにじっくりねっとりボコりそうで絶望感じそう。
ここからタイトルに戻るのですが、気が早いけど埋まったら嫌なので、イベントの前泊用宿をとった話を書きます。イベント名なんだっけか💦 赤ブーのダズンなんとか用の宿です。12月1日のイベント用です。
朝に弱いし電車も苦手な年寄の贅沢…。出かけるまでに二時間くらい余裕作りたいから、そうするとイベの朝は4時台に起きないといけないんですよ。春とかなら頑張れるけど、冬は朝真っ暗だし寒くて辛い…。近くに泊まれば、6時過ぎ起きでも間に合う~。
前回のメモで色々書いたけど、すごい検討した末にフレッサってところに決めました。
決め方としては、せっかく泊まるんだから朝が超楽なところじゃなきゃわざわざ宿とる意味ないので、ビッサイに徒歩圏内のとこのみに絞り、東京ベイワシントン有明・トラスティ東京ベイサイド・相鉄グランドフレッサ 東京ベイ有明が残り、シングルでユニットバス以外が選べるところがフレッサのみだったので(お高い部屋は知らんけど)フレッサにしました。
私の調べた印象では、
ワシントン→一番近いのでちょい高め・場所に胡坐かいてる・店が色々近い・口コミの印象悪い
トラスティ→おしゃれ・キレイっぽい・この中では一番遠い・コンビニない・部屋からの眺めはガチャ
フレッサ→古そう・口コミの印象悪い・庶民的・バストイレ別のシングルがあり部屋もそこはちょい広い
って感じで、心はおしゃれっぽいトラスティにギュンっと傾いていました。ツベで各ホテルの動画も見た。その上でトラスティが良かった。
ただ、トラスティの動画で見た下層階に泊まった人の窓からの景色が駐車場みたいなとこで最悪だったので、せっかく都心の方に泊まるのに夜景とか見れないのつまらんなと思ったんですよね、階は選べなくて運っぽいし。あと、トラスティの部屋はでかい鏡張りになってる部分があって、鏡ってなんか怖いから一人なのにそんな部屋怖くて寝れないかもしれない。
なので泣く泣くトラスティを蹴り、ワシントンとフレッサの一騎打ちで、眺めと立地ならワシントンかなって感じだけど、フレッサにはシングルでもユニットバスじゃない部屋があって、ユニットバス狭くてめんどいから好きじゃないので、フレッサに決定しました。
部屋の広さも20㎡あるし、部屋に電子レンジもあるし中サイズ冷蔵庫あるし、高層階でベイサイドの部屋のプランなら眺めも確約ぽいし。部屋の見た感じは明らかに他と比べるといまいちだけど、妥協。
クーポンとかポイントとか使って値段も一万五千円くらい。この値段で朝歩いてのんびり行けるならまあいいよなあって…。
あんまり綺麗じゃないなどの口コミはもう見なかったことにしました。信じてるよ、きっと綺麗にしてあるって…。頼むよ。アルコール除菌いっぱい持ってくけど。
コンビニも入ってるし、徒歩圏内にサイゼリアとかココスとかあるから夕飯と朝食も調達楽そう。
最初もっと範囲広く考えてた時、ビッサイまで電車使って30分くらいのとこにあるホテルシーサイド江戸川もいいと思いました。一度泊ったことあるけど、部屋は狭くなくて、40㎡くらいあったりするけどそんなに高くないし…雰囲気も良かったです。ツイン以上しかないけど、試しに旅行サイトで入力したらツインに一人で泊まれるみたいだし。部屋の感じも良くて私はこのホテル気に入ってたからもう一度泊まりたかったんですけど、乗り換えとかがあってビッサイまでの移動が少し面倒な感じ…。前泊の意味考えたら近いとこにしたかった。まあ、また機会があればいつか~。
もしかしたらキャンセルとかして宿は変えるかもしれないけども、とりあえず宿は決定で、あとは本が作れることを祈ってる。書けるか不安だけど、まだまだ時間はあるのでなんとかしたいです。
(ちょっと関係ないんですけど、前に鎌倉パークホテルに泊まった時に写真載せたらここ良いかもって思ってくれた人がいて、でもシングルルームがなくて…と云ってたんですが、さっきついでに旅行サイトで入力したらツインルームに一人で泊まれるみたいです。参考までに…)
★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?
推しはどっち?
GWやっと終わり
ちょっと競輪の話を……。競輪の大きな大会の最終日があって、前に推していた選手が優勝したのですごくめでたいんです。これで優勝すると今年最後のグランプリっていうレースに無条件で出られるのです。グランプリは9人しか出られないので、けっこう出ること自体が大変なんですよね。で、それに出るってことは来年一番良いランクのSSっていう9人の中に一年間いられるってことなので、すっごく重要な優勝なんです~。
去年のグランプリに出られなくて、10年間SSだったのに今年はSSになれなかったから、本当に良かった…もう引退とかあるかもって勝手に思ってた。
嬉しかったろうな~。性格も良い選手なので、勝つとこっちも嬉しい。
--------------切り取り線--------------
嬉しい話もう一個あります。

このカワイイ柴犬ポーチを流三好きの方とお会いした時に貰ったっていう自慢をします。かわいい~。こういう色の柴犬グッズ初めて見たかも。二人も入れちゃう。使うの勿体ないけど可愛いから使いたいなあ。
そう、ツイッターで書いたりしたんですけど、最近フォロワーさんと聖地巡礼&ザファ鑑賞会をしてきたんですよね。即売会を抜かせば、フォロワーさんにお会いするっていうのが、去年春頃に映画を観に行ったのを含めて今回が二回目です。その時と今回は別の方なんですけども。
今回のフォロワーさんとはときどき通話していたので緊張よりも予定が全部こなせるかが気がかりだったんですけど、ちゃんと最後までやりたいことやれたので良かったです。フォロワーさんは思った通りというか、思ってた以上の素敵な人でした。
みんなちゃんとしてるんだよなぁぁ。私とは大違いで、あとから色々と不安になってくる…。
私は、とにかくとても楽しかったです。
もともとは、お互いにウナギが好きだっていう話から今度ウナギ食べに行きましょうっていう話がうっすらあって、それが現実になった感じです。
云ってみるもんだなぁ…。喫茶店のホットケーキに興味ある人とかいないかな…。
今回は更に、聖地とか鑑賞会とか一日に色々盛り盛りになって、聖地も行きたかったところなので、今回行くことが出来て本当に良かった~。
主に聖地で動画を少し撮りまして、いま地道に編集しているのでその内ここに載せたい。でも、けっこうブレブレだった💦
また話変わって。
昨日辺りにヤフーのリアルタイムなんちゃらで設営完了が入っていたのでスパコミなのを思い出しました。設営完了写真見るの嫌いじゃない。種類多い本を立体的に芸術的に並べてあるのとかあってすげーってなるし、逆に本当に本一種と手書き値札置いてあるだけのドシンプルサークルとかもあって、それも良いと思う。赤ブーじゃなくて男性向けの多いコミケの時は、電子マネー使えますって掲げてあるサークルとかもあったりしてホント時代が違うなって思う。面白い。
ちなみに私も春コミで撮って、ツイッターじゃないとこにUPしました。
どうですかこれ↓

このごちゃっとしたスペース…写真に撮って初めてわかった、ごちゃついた感じが。敷き布の柄がうるさいんだと思う。本が目立たなくて見辛いっていうか~。
布自体はかわいいのに、難しい…。
縫いなおそうかな~本が乗る部分に無地のリネン足してみるとか…面倒くさいけど。次のイベントまで時間あるのでゆっくりやればいつかは終わるでしょう。あ、もしくは、本の下にだけ別の小さい布を敷くとか…。
自スぺ撮ったのって、たぶん初めて~。
昔は撮影するとかいう概念なかったから。去年のスパコミでイベント久しぶりに出た時は、写真撮るような心の余裕はなかった…
次のイベント参加予定12月なんですけど、7月に独尊あるなあって気づいた。いつもずっと続けてくれてありがたい。でも、なにも書けそうもないしな~。今度文書くなら黒荒書いてみたいなーとかちょっとだけ思ってて…まだ書いたことないから難しそうだったらやめるけど…。
でもとりあえず、夏になったら流三の在庫ない本ひとまとめにした再録本にしたいな、とか思ったりはしてますが、7月には無理かもだし。
クリームソーダと2月~とReflectionを持ってる人は別に新たに買う必要もないように、書き下ろしはないほうがいいかな~。
作ったら、通販で頒布したいです。
これは、表紙次第というか、気に入った表紙が出来そうなら、って感じで、良い素材を見つけられるか、自分でなんか描くかなので、上手くいきそうもなかったらやめときます。
12月のイベント前泊したいなって夢見て、ホテル調べてみたら、目の前のワシントンホテルたっかーい。素泊まりシングルで、

あんな狭いのに…ありえない。メシも出さずに。ユニットバスのくせに。
もうちょい離れるともっと安いところもあったけど、それでもけっこうするな~って感じで、そのお金で本買う方がいいかって思えてきた。東京って宿高い…。四時半起き頑張るしかないかなあ。
でも、目の前いいな~。めっちゃ楽なんだろうな。ギリギリでいけばいいんだもんな~。
いま、相鉄グランドフレッサ 東京ベイ有明っていうの調べたらそっちはもっと安いけど口コミが悪いかも…。でもバストイレ別の部屋でもまあまあ安い~。悩む。
アゴダ使って部屋とるとめちゃくちゃ安いんだけど、なんか安すぎて怖い…
★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?
推しはどっち?
雑談。悲しいことが~
youtubu付けたら、ずっと見ていた金魚の雪ちゃんの悲しいお知らせ動画が出てきて泣きながら閉じました。ショック…見れないよ。金魚にあんな思い入れが出来たの初めて…。
悲しみを振り払いたいのでここのメモを更新して時間をつぶそうと思いました。
前よく見てたけどしばらく見てなかった柴犬の福ちゃん富くんのことが心配になってきてチャンネル見たら元気で良かった。しかもなんか軽井沢に引っ越していた。
しばわんこ生活のあいたんもしばらく見てなくて、けっこうお歳だから心配でドキドキしながらチャンネルを覗いたらひんひんしてたけど元気そうでホッとした。
でもみんな数ヶ月見ないだけで犬は歳をとったように見えるから怖い…。
人んちの犬だけども、動画で家での様子ずっと見て来たら、やっぱり知っている犬のようなもんだし…居なくなるところ見たくない。
今日ゴジラマイナスワン観て、そこでも泣いたから、なんか疲れちゃったな。
ゴジラでは泣かないだろと思ってたけど泣かせるストーリーだった。戦争と絡めてこられると…。
娘役の子供がすごい幼くて、でも幼いのにちゃんと泣くシーンで泣いてるから演技してるんだこんな小さくても、ってすごいなと思いました。安藤サクラが泣かせるとこでつねってるんじゃないのか!? って思いそうになるくらい演技とか出来ないように見える幼さだった。
ゴジラすぐ再生するんだね。無理じゃん。でもゴジラって人とか食べに来てるわけじゃないけど、何を食べて生きてるんだろう? 食べないのに人里を荒らしに来るのなんか意味あるの? ゴジラ何しに来るの?
泣いたりするとメンタル落ちてきて困る…
もうすぐ母の日じゃないですか。こんなこと大っぴらには云えないけど母の日って母親に会わなきゃいけないから、それ終わるまではなんとなくずっと憂鬱だったりする。仲悪いわけじゃないけど仲良いわけでもない複雑なあれで。いつもこの時期調子悪くなる。早く終わって欲しい。
これ終わったらみっちー誕生日だからはやくそこまで行って欲しい。
なんかさらに暗い気持ちになってきたので富永啓生でも見よう。
この子メンタルすごいよね…若いけど結婚も決まってるし…すげ~。
別にファンとかじゃないけど見ると面白いよね。
あの子、彼女の写真とかも普通に載せてたし、楽しそうだしバスケ上手いし物怖じしないしアメリカ向いてるメンタル持ってるんでしょうね。
流川もなんかそういうことするかも…って思う…しろや。先輩の写真、載せよ。
もう真似して大学中に婚約しよ。心配でしょうよ…みっちーもてるし。離れてると不安になるじゃん。先輩は自分のもんだからって、みんなに積極的にお知らせしてこ。
★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?
推しはどっち?
旅行メモ
前回のメモに書いたプロジェクターある宿、失敗してザファれなかったです。配信かスマホの中身とかしか無理っぽくて…持っていった円盤が無駄に。仕方ないから優雅にジャグジーに浸かりながらyoutubeでサントラを1から流して(10feetのチャンネルにあるやつ)

あたかもザファを見た気になって過ごし、後はもうスーファミミニどっぷりで、ゼルダとかマリオとかドンキーコングですよ…寿ぶりで、楽しかったー。
そういえば、天井からついてるプロジェクターの機械に家族が「ここ入れるんじゃない?」ってブルーレイ入れようとしたりしたのも今となっては良い思い出です。無理だべ。
この宿は一軒家タイプで、泊まれる部屋は三種類あり、丸ごと借りることも出来ます。機械でチェックインで、宿の人にも会わなくて良し。
部屋にサウナもついててそこからもスクリーンが見えるんだけど暑くて10秒くらいしかいられませんでした。

サウナ苦手で、暑すぎて息ができないんですけどみんなどうやって息してるんだろう。
ブルーレイ見れない以外は過ごしやすい宿だったので人にもおすすめしたいけど、ブルーレイ見れないっていうのは…

スーファミポイントが高く、私は気に入ったけど、旅行支援使用で安く泊まれたのもあり…それがないと高くてもう泊まれないな。でも、めちゃくちゃ広いし、徒歩の距離に市場があって魚介が揃ってて嬉しいし、大家族とかに良さげでした。
450円は安すぎない??? めちゃウマだった。

パンは魚沼辺りで買った




2日目の宿、全体的にすごく良かったです。ごはんだけ妥協。
もう♨シーズン終わったと思ってたけど、最後にまた♨の部屋に泊まってしまったのですが、寒かったのでちょうど良かった。



赤谷湖の流三。遠くに雪山があり、桜と一緒に撮れて嬉しい。


プロジェクターで円盤見れなかったけど、まだ流三好きの方とサシ上映会が私には残ってるんですよ。そっちが本番ですよ。そこもプロジェクターなので、リベンジ。
天気悪くて延期したりしたけどもうすぐなのでドキドキでーす。
緊張は何故かあまりしてないのですが、駅の出口無事に行けるかとか店たどり着けるかとかバス乗れるかとか、そういうところは不安です。自分の方が近い場所なので、案内というか、出来たらなと思ってるんだけど、自分のようなもんにリード出来るのかな~。まあスマホがあればなんとかなるよなー。
方向音痴なので、グーグルマップとか構内マップとか見て予習してます。駅の東西出口が1番むずい。
あとは、初めてお会いするので、え、こんな見た目の奴が書いてたの?? とかってガッカリされたり引かれる可能性大なのでコワイ🙏 喋りも自信ないのでうっかりボロが出て嫌われませんように🙏
★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?
推しはどっち?
ポイピクの洋三話のパス変えてきました。
一月以来の再上映行ってきました。私の目当ては特典とユニフォームだったので念のため初日に行きました。
轟音上映っていうやつで、ちょっと音でかいみたいなやつ。上映は午後だったんだけど、家族が会社行くついでに映画館の前で下ろして貰ったので二時間半くらい早く着きました。なので、中途半端な時間にちょっとグッズだけ見ようと映画館入ってみたらすごく空いていて、ユニフォームも難なくゲットでしたよ。ツイッターにも書いたけど何故か三井リョーちん流川しかなかったっぽいんですけど…そんなことある?? さすがに他のメンツから売り切れたってこともないと思う…謎。
最高~
手触りもよく…見た目も完璧じゃん。なにコレ…お宝みてーだな。
新しいキーホルダーは売ってなかった。でもいいや。炎の男タオルは何故かすごいいっぱいあった。でももう持ってるのでパス。
その後は隣の商業施設で服を見て、あっという間に二時間経過。いやーお盆の時期のこういうところにあんまり来たことないんだけど人が多くて大変ですね、世の中のお父さんお母さんとか。食べるところもすごい人だった。
ところで最近の映画館ってドリンクバーのところ多くないですか。一杯くらいしか飲めないのに…。初めから一杯分のも選ばせろ! といつも思う。
私は今回、OPで流川が歩いてくるド正面の通路側に座ったんだけど、人側の人が静かな単独女性だったので良かった~。まあ全体的に普通に館内静かだった。子供も少しいたかな? でも静か。おばあちゃんとかも居ましたわ。たまにいるんだけど、音大きくてうるさくないかなとか勝手に心配になる。
映画館はやっぱり画面が大きくて良い。最初の方、始まってすぐ(アリウープ決める前)いきなりくっそ顔が良いみっちーアップが出てくるじゃないですか~あそこすごい好き。始まってすぐあの顔がどん!って…見れるじゃん…? え…最高じゃん…?? 驚いてて可愛いし…目が綺麗すぎる。
ザファは良い感じにまとまってて面白いよね。イノタケ先生はよくあんな感じに二時間にまとめたなって改めて思う。例えばだけど、私だったら体育館襲撃は削れないとこだなって思う。がっつりやらなくてもいいけど少し入れると思うんすよね…だってあれがないとなんで怪我してるのかとか不良みっちーはなんで改心したのかとかそもそもバスケ部員だったの?とか分からないこといっぱいあるじゃないですか。でも先生は入れないもんね。それでも通じてるっていう。ちょっとくらい分かんないとこがあったとしても、大まかに話が見えてればあんまり気にせず見れるし、気になった人は漫画読めばいいし、そういう緩いとこあるのがすごいなって思う…。そういう色々は入れないけど、転んでタイツチラ見せサービスシーンは追加しています。さすがだよ先生。
せっかく家から出て来たので、映画の後ちょっとどっか寄ってこうと思ったんですよね。クリームソーダかホットケーキを欲していて、検索で「寿太郎のホットケーキ」っていう素敵な名前のホットケーキがある店を見つけました。寿太郎~? ひ、ひさ……こと…? じゅ…? と思いつつ、調べたらじゅたろうと読むっぽい。
そこは喫茶店じゃなくて商業施設内のカフェだったんだけど、行ってみたら店内ちょっと混んでたのでやめた…。名前だけは知っている猿田彦珈琲っていうところでした。
そんなに広くなくて、おしゃれな社会人がノーパソみたいの開いてパチパチしていたので、いいや~ってなって、とんかつ屋に入りました。とんかつ屋は逆に空いてて心配になったしちょっと躊躇したけど、うちは家族がカツとかそんなに好きじゃないので、とんかつ屋は一人の時しか行けないので入りました。
ミックスフライ定食~普通にうまー。カツはサクサクで美味しかった。私もうとんかつを注文するのやめようと思ってるんだけど(油身があったときに結構辛い)、これはヒレカツだからOKです。
寿太郎のホットケーキはリベンジしたいな。検索して見てください、めっちゃ美味しそう。あと名前。名前が良い。
再上映はもうとりあえず一回行けたので、あとは行けても行けなくてもいいかなって感じですかね~。どうせ暇だし行けたら行きたいけど…。暑いのと期間が短いのがな~。渋谷のTSUTAYAも行きたいと思ってはいるんだけど…行けたら行きたい。無料のしか見れないけど、無料の部分っていつでも入れるんだよね…?
というか原画展とかもやって欲しいな~。以前やったジャンプ展で見たけど…映画関係の色々も見たいしまたやって欲しい。
推しはどっち?