カテゴリ「雑談」に属する投稿[65件](5ページ目) - 🏀更新記録&メモ🏀

カテゴリ「雑談」に属する投稿65件]5ページ目)

オフのページを更新してあります
っていう話をしたかったんですけど、鳥山明が亡くなったというニュースを聞いてしばらくふぁ~っとなってました。アラレちゃん好きだった…今見ても可愛いし、たぶん面白いでしょう。DBはベジータ大好きだったし、ドラクエも徹夜でやってたし、DBのない世界線とか想像できないし…すごい漫画だった。
あんな誰が見ても作者が分かる絵で色々なパターン描いててメカもうまいしおしゃれだし、漫画自体も綺麗なんだよね。
なんというか、ものすごい喪失感がある…。すごい漫画家だなあと改めて思いました。

話を戻して…イベント前ですが、大体やること終わったのであとは来週お品書き作って、直前に買い物リスト作れたらなという感じです。
とにかく、原稿の不備が一番心配だあ。なにしろやり慣れてなくて…毎回ここどうするんだっけって素人に戻っているのでした。

あと、スパコミどうしようかなってまだ悩んでて。GWとか家ではどこも行かないからめちゃくちゃ暇なんでなんとなく出かけたいっていう気持ちがあるんですよね。旅行とかは行きたくないけど、GWあんまり関係ない同人イベントの雰囲気なら味わいたいっていうか。
SDM2024 これもありますしね~。雰囲気ってやつをさあ、味わいたいんだよとにかく。補欠でいいからベンチに居たいっていうか。ほどほどに混んでないところに行きたい。ジュンブラとか混んでそうじゃん! 湿気もあるし…。サラッとしたい。
問題はスパコミ用に新刊が作れるのかっていうとこなんだけど、そのうち本にするからって非公開にした桜貝の出てくる話を本にしたいんですけど、せっかくいままったりしてるのにまたすぐ書かなきゃ間に合わないんじゃ…って思うと、うーーーーんって思うんですよね。しめきりがすぐ来る~。他にもやりたいことがあるしなって。
ミニフィギア入れる棚とか作りたいんですよね~。聖地巡礼の動画編集もしたい。
スパコミの締め切り3/17まで伸びたので、もうしばらく考えよ~。
そう、去年はGWもザファがあって、特典貰うために混んでるとこも頑張って行ったりしてGW満喫してたけど、今年はないから特に暇~。

そういえば円盤はまだ見てません。
時間を確保して通しで見るか、見たいとこだけ停止しまくるか迷ってる。

★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?

更新記録,雑談

春コミの本作成中

おまけの方じゃないほうやってるんですけど、文を寝かせているところで、合間に表紙作ってました。大体は出来てたんだけど色を変えたほうがいいなって思いまして思いきり緑色になったんだけど、この色印刷で出るんですかね???? 緑多めの同人誌をあんまり見たことない…
20240221152059-admin.png
出たらいいなあ。抹茶色。

そういえば今日春コミの配置みたいの出るはずなんですけど、はこぶっくとか宅配のとことかまあまあ近いといいな。
私は本を書店とイベに分けて貰うお金がないので(私が使う印刷所だと別料金かかる)イベントに全部搬入して残ったやつをはこぶっくってやつで書店送りにしてるので、まあまあ重い段箱を運ばねばならないんですよね。カート貸してくれるから大丈夫なんだけど…遠いと移動が大変そうで。前回出たスパコミ、100ページの新刊だったからカートに載せるのすんげえ重かった。
今回の新刊はたぶん48Pになりそうです。あとノベの本もあるけどそれは薄いです。何回も云うけどノベリティの方はネットでいつでも読める「卒業と境界線」です~。

スパコミといえば今年も出たいって思ってたんだけど、私の髪の毛次第でやっぱ申し込まないかもです。髪が死んでて…。
しめきり延長しそうな気がするから、ギリギリまで粘って考えようと思う。スラダンオンリーあるから行きたい気持ちはあるんだけども。
ただ、印刷屋さんのスパコミのフェアが使いたいので、もしかしたらイベント出ずに本だけ作るかもしれないです。

19年くらい前にイベント出てた時は、コミケと春コミとスパコミが一番でかいイメージがあってそこだけ出てまして、あとはどこかの施設を借りた個人のオンリーとか出たことあるけど、今っていろいろなのあってホントどこに出ればいいのか迷う…。カプならジュンブラとか出たほうが集まってていいんだろうけども…なんにしても暑いねん。暑いっていうか湿気に弱い人間なので無理なんだよな~。悲しい。サークル参加だと湿気からの逃げ場がないっていうか…涼みに行ったり出来ないし。
今どきの、コミケの地位がなんか下がってたことにもびっくりしたな~。昔はコミケがどれよりも一番重要だった気がする。

秋か冬になったらどれかに出ようかな。

★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?

雑談

うっすら出来てきたかも…

ノベルティの本はもうすぐ終わりそうです。こっちは意外と余裕かもしれない…。元々展示している話なので終わりそうなのはまあ当然だけど、読み直して耐えられないところ、文を付けたり消したり台詞を変えたりしてしまいました。
一応イベントでは無料でお付けする本なので(オンリーないけど人来るの…?)表紙はモノクロにして予算を抑えたんですけど、カラーなら350でいいのにモノクロだと解像度が600で、画像のサイズも大きいので、作業中ときどき私の低スぺPCが止まる事態に。そこまで考えてなかった。
いまは本文の直しをやっていて息抜きにこれ書いてます。
肝心の新刊はまだだけど、たぶん大丈夫だと思えてきた~。

イチハチID欲しさに申し込んだ春コミですが、絶対間に合わすぞ~。あとは起きれるか心配。
イチハチIDってなによ? という説明も一応しておきますが、赤ブーが作ってる年齢確認用IDで、作っておくと身分証の代わりになるというものです。無料で作れる機会があったので、じゃあ作っとこうかなと…身分証出すの気になる年頃だし。
でも、あのカード、サークルさんに知名度本当にあるんですかね。前回出た時、一回くらい出された気がするけど、まあ身分証何だろうなと思ってあんまりじっくり見てなかったので、知らない人が見たらこれなんですか普通の身分証お願いしますってならないか心配です。

ゆるゆる募集ですが、春コミ(3/17)行く予定で買い子さんしてくれる人がいたら、Xとかでもいいのでメッセージ下さい。いなくても泣かないけど、いたら嬉しい…という感じです。自分もヒマヒマなんですけど、あんまりスペース空けるのもな…という感じがして。
サークルチケット一枚事前にお送りしますので、入場料は要らなくなります早く入って買いに行けますくらいしかメリットがないのですが、もしいたらよろしくお願いします。住所を教えてくださる20歳以上の女性に限ります。壁サーさんにも並んでもらう必要があるかもなのですが~。
(ナビオとかで確認するまで買いたいサークルさんが出るのかわからないので、何サークルとか全然決まってないです)
Xとかで募集してプロ買い子みたいなまったくSD関係ない知らない人に頼むほどのことではないので、ここで募集していなかったら諦めます~。
ナビオ出た頃に、またここに書きます。

★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?

雑談

オフ本ページに追記

まだ出来てないけど、たぶんこうなるっていう希望的新刊情報を載せました。分かりにくかったらすいません。新刊が一冊で、ノベルティに既存の話を本にしたものを付けます、ということです。新刊とは別に、残ったノベルティもとらのあなかなんかで後で通販します。その際は有料となります。すべて予定です。ノベルティの方は表紙とか全然なんも浮かんでないのでちょっと不安。終わんのかなあ。


再上映の見に行った時の写真♪
202402021637371-admin.png
20240202163737-admin.png
イノウエバッジ店に立ち寄ってみました。店がいっぱい並んでるのでちょっと道に迷った。やっぱり映画の日だったから入ってきたお客さんスラダンコーナー見に来てる人が多い感じでした、映画館の近くなので~。でもこの店舗、もう閉店して移転するらしいです。最後に一回来られて良かったかな。
出張イノウエバッジ店たまにどっかに出店してる時ありますよね…。ジャンプ展行った時、ちょうどジャンプ展を出た場所にコーナーあって、入れ食いって感じに私は吸い寄せられてバッジとかお高いペーパークラフトみたいなんとか買ってしまった記憶…ペーパークラフトはまだ未開封。
202402021637273-admin.png
今回買ったのはノートえんぴつバッジです。花道以外にも出してくれたら嬉しいんだけど。

映画館最寄り駅の中に出張ガチャガチャコーナーがあって、あんま見ないようなガチャガチャあって暇だから見てたらバスケットゴールがあったのでやってみました。何色かある。ちなみに500円とクソたっかいけど、リアルだし見た目すごく可愛いかも。ちっこいボールも付いてますよ!
202402021637272-admin.png

202402021637271-admin.png
これもちょっと気になった↑ 誰が思いつくのこういうの…。

20240202163727-admin.png
イノウエバッジ店の周囲はオシャレ空間で、なんかキラ✨っとしてて、生まれついての陰の者としては居心地が悪かったです(笑)。でも都心じゃないので人は少なくてその分はマシ。
キラキラを見に来たるみつの体で写真撮りたかった。フィギアもってかなかったことを後悔しました。

★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?

更新記録,雑談

一月が早い

年末にここに書き込んでからもうひと月近く経っていてびっくりです。というか、一月に色々あったから…。
七月に遊びに行ったばかりののとじま水族館のジンベエザメが地震の影響で死んでしまったそうで…ショックです。二頭いて、どちらも死んでしまったと。無念だろうなあ…。
前に貼ったこの動画に少しだけジンベエザメ出てきます→おでかけ流三
水族館もそうだけど、能登自体がすごい良いところなので、また能登近辺に遊びに行けるようになるのを待ってます。


話変わって、今月は能代の道の駅と仙台のカメイアリーナリベンジで行ってきました。みっちーのトイレの体育館です。前回10月くらいに行ったんだけど、使用しててあんまり近づけなくて…。今回もまたちょっとうーん?だったのですが~これ以上は近づけそうもないので一旦満足しました。またその内に、ここに動画とか載せたいなあと思ってますが、動画編集すごい時間かかるので他にも溜め込んでるからいつになるやら💦


あと再上映行ってきました✨
みっちーの声ちょっと忘れてたので久しぶりに聴けて嬉しかったです。やっぱ声イケてた。いや顔も身体もバスケも最高だよ14番。あーなにもかもが懐かしい…。
OPで山王も降りてきた後のちょっと前のめり気味に見える流川好き…喧嘩する前の動物みたいで。やる気満々て感じが非常に流川っぽいなあと思います。あの時のみっちーはなんか面白い角度でどこ見てるんだろってちょっと思う…好き。

私は春コミ用の文章を書かないとな~と思いながらまだちょっと進みが遅いのですが、そろそろ本気でやらないとヤバいかなって思ってます。明日から本当に本当に本気出したいです。

★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?

雑談

ここはお久しぶりです。
今年ももう終わりなのでご挨拶させてください。
今年の中~後半はサイト更新したーいって思っていたのに結局ろくに出来ず、たまに覗いてくれた方がもしもいらしたら、いつもなにもなくてすみませんでした…。今年の欲が満たされすぎてて自分で書こうっていう気があまり起きなかったです。今年、いっぱい二次創作見れて嬉しいですよね。私がハマった時なんかさああホント少なくて飢えてて…昔のリングとか回ったり、サイトのリンクからリンクへと飛んで流三を探し回ったというのに…。
映画も今年が本番で、夏まで本当に楽しかったなあ。
今年は聖地も色々と行けました。
あと、十何年ぶりの同人イベント出たり。家に犬がいる頃も流三オンリーとか開催されてたんだけど、犬が長時間留守番できないので出られなかったから…今は犬いないので、参加してみました。すごい大変だったけど、楽しかったです本当に。買い物出たら人がすごくて身動き取れなかったのは大変でした…もうどれがどの列なのかも分からず。

あと、私にはどう頑張っても書けない素敵流三小説書きの方とザファを観に行くという奇跡も起きまして…。
もう長いことツイの相互さんだったその方がいつの間にかツイをやめていて、元々あまり呟かない方だったので後で気が付いたんですよね。で、私はファンなので、えーヤダヤダヤダーって泣きながら探し出した連絡手段でメッセージを送ったりして(ストーカーととられなくて良かったといま思う)、結果的に映画ご一緒することが出来ました🌸
緊張して喉カラッカラになった。けど、この機会を絶対に逃したらいかんと思って…。
色々振り返るとすごい年だった気がします。
イノタケが何年も頑張って仕事してたおかげ。せんせーありがとー。

映画は終わっても来年もサイト続けるつもりなので、来年もよろしくお願いします。
そういえば1/23のチケットが本当にとれるのかってめっちゃ不安ですが、きっととれると信じてる。まさか各都道府県につき一箇所とかってことないよね?? 早く詳細発表して~

あと、来年は何回か赤ブー出ようかなって思ってますが、まだ自分の予定が立たないので未定です。5月と6月迷ってるけど…早くしないと埋まっちゃいそう。

11月に聖地巡礼で秋田のバスケミュージアムと沢北の神社行ってきたんで、その内ここに動画とかアップします。
とりあえずるみつちゃん↓
202312251608582-admin.png
謎に豪華だったウェルカムスイーツとるみつ

202312251608581-admin.png
部屋に足湯があった

20231225160858-admin.png
寒くてもクリームソーダ


よいお年を~。

★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?

メモ,雑談

流三の日おめでとうございます!
SSを何も披露出来ない不甲斐なさに打ちひしがれてます。せっかく祭りだから色々な流三見に行きたかったんだけど、自分のが出来てないことが苦痛なのでちょっとやめておいてます…暗い。数年越しのネタのSS書いていて、やっと手を付けられて嬉しかったし、ほぼほぼ書くだけは書けたんだけども当初の予定していた話となにか違ってテンポ悪いなって気がしてきたので、少し書き替えたいと思ってるところです。趣味なのでまあ遅れてもいいよなと。11月中は流三の日だから。知らんけど…。まあそもそも、ウソじゃなく流三のこと365日考えてるから一年中が流三の日。

ここから、前回の続きの、旅先で三井グッズを見つけた奇跡編。

20231115003226-admin.png
はい奇跡↑
三井の寿の酒饅頭バージョンです。
前日仙台で体育館ちゃんと見られなかったのがちょっと心残りだったところ、まあサービスエリアで気分転換してきたらってな感じで、福島の「南相馬鹿島SA」っていう新しくてキレイなSAに寄りまして、店内を一人ウロウロし、でも買うものないなぁそろそろ行こうかなーって最後に見たレジに近い棚で、すっごい見慣れた色合いの見慣れた文字を見つけて、私は二度見しました。は? って。み、三井!? え、14!? って。しかもギュウギュウニ詰まってる。箱が。三井がいっぱい。もーーーーテンション上がりまくりました。
202311150012411-admin.png
箱入りで色も見た目もくっそ可愛い~~~。
ちなみに中身も可愛かったです。だけど、うちには酒飲める人がいないので食べたい人がおらず冷蔵庫にいれっぱなしです。箱は飾りました。
「三井の寿」って私は持ってないんですけど、福岡の酒なんですよね? 何故にこれ福島で売ってるんだろってすごい不思議。SAとかって地元のモノ基本置いてあるので…まあ、たまには他の都府県の物も置いてあるけど、こんなローカルすぎる酒饅頭置いてあるのレアなんじゃ?? それとももう売れ売れでどこにでも三井置いてある??
いや、でも、他のSAも軽くチェックしながら移動したけど、他には置いてなかったし~。ここに寄ったのホント偶然なので、神様は私がみっちー好きすぎること知ってるなって思ってます。

20231115001241-admin.png
仙台から移動途中、福島の久之浜波立海水浴場から弁天島を眺める流三。

202311150012412-admin.png
茨城の宿…砂浜ライトアップ消えた後、この波打ち際に夜中ずっと不審者がいました(笑)。密漁か、変質者かも。23時過ぎに波打ち際にいる理由ってないよね??
お風呂入ってて、暑いからベランダ出たら、暗闇で光ってるライトを見つけちゃって、なんだこいつと思いずっとベランダから私は見下ろしてました。ちょっとずつそいつは端っこの方に移動してったけど、ライトなんて丸見えだし、砂浜を歩く音まで聞こえてるのに…。
ビューバスっていう外見える風呂があって、外が見えると云うことは外からも見えるってことなんだろうな…高い階だから油断してたけど。ただ、いつ入るかもわからない風呂狙うの暇すぎる気もするので…しかも風呂入ってたのババアですが? っていう、無駄な時間。やっぱ密漁かなー。カキとか採れるのかも。貝殻は、ナミマガシワっていうピンク色の貝がよく落ちてましたが…。

202311150012413-admin.png
朝はさわやかな海。

某公園にコキア見に行こうと思ったんだけど、色々あってやめて、無料の海へ。
大洗サンビーチ海水浴場の流三。ここ、すっごい二枚貝落ちてた。
202311150012416-admin.png
202311150012417-admin.png


「道の駅みぶ」に寄った。
202311150012418-admin.png
広いんだよね。くつろぐ流三。
20231115001225-admin.png
202311150012251-admin.png


スマホで撮ったらエモくなった大洗海岸。
20231115003215-admin.png

おまけ。
関東の一部の人しか笑えないかもしれないガチャガチャ発見。
202311150032261-admin.png

★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?

雑談

10月に行った聖地と旅行記

今急に思い出したけど、9月に三重行った時に「伊勢神宮にいるおごそかな流三」を撮りたかったんだけど、一番近い駐車場が満車だっていう理由で伊勢神宮スルーになってしまい悔しかったです。私が伊勢神宮に行きたいわけじゃない。流三が行きたかったの…(こわ)。ちょっと離れれば別のPあるんだけど…。でも、別にSDの聖地じゃないからねばって説得までは出来なかったです。これが本当のSDの聖地だったら絶対に入るけど。
伊勢神宮何回か行ったことはあるんだけど、中まで入ったことがない…犬がいる時は犬入れないからおかげ横丁でだんご食べたりおかげ犬グッズを買いあさったり河原を散歩したりして過ごしてて、犬亡き今なら中に入れるのになあ。もう一生入れない気がする。だっていつも混んでるからどうせ満車でしょうよ…。

ここから10月の仙台の聖地について。
20231103152852-admin.png
カメイアリーナ仙台行ってきました。翔陽戦の体育館のモデル…らしい。でも世間的にはハイキューの聖地だそうです。
20231103160342-admin.png
商魂あるよここの体育館! SDの聖地の他の体育館も見習ってほしいぜ…

私ハイキュー読んだことないのですが、体育館の中に入ると受付があり、中をちょっと見たいんですけど的なこと云うと受付の人がハイキューに出てきた場所などを自動的に教えてくれます。私ハイキューじゃなくてスラダンなんです、ってとても云い出せずほほうって感じで聴かせて貰いました。遮れなかった…。
202311031528522-admin.png
こういうのもハイキューに出てくるらしいよ!

この体育館内に第一競技場っていうのがあるんですけど、翔陽戦で「第一競技場更衣室」っていうのが更衣室に使われてました。名前まんま。
で、タイミング悪くこの第一競技場は団体が使用していて、ここは見学できませんと云われて泣いた。心で。
202311031528525-admin.png
第一競技場のすべてがこうしてガードされていて近寄ることも出来なかったよ!
たぶんこの競技場に一番近いトイレが、みっちーの使用していたトイレなのよね…それを見たかったのに!

でも仕方がないので、別のトイレを見てきました。
202311031528521-admin.png
202311031528524-admin.png
この丸い窓特徴的ですよね。みっちーが急いでパンツとジャージ上げて(あくまでも想像)個室から出てバッって開けたドア。でもここじゃない~。みっちーが使ってたトイレはドアの右にトイレマークプレートと案内プレートがかかってて、「第一競技場→」みたいなのが書いてあったので、やっぱり第一競技場とその近くのトイレなどを見てみたかったです。
いつかまた仙台リベンジします…。

松島の流三
202311031528526-admin.png
202311031528527-admin.png
202311031528528-admin.png

余談だけど、泊まった宿のブッフェが良かったのでここに記します。
そこは海鮮バイキングと和洋中バイキングと二つのプランがあって、会場も別になってるんですよね。たぶん子供とかは和洋中がいいと思うけど、大人は海鮮バイキングおすすめです…宿の名前はホテル松島大観荘です。エビフライがめちゃくちゃでかくて甘くてすごく美味しかった…衣も薄いし。
20231103161826-admin.png
盛り付けが下手ですみません。

刺身のレベルも高かったし。アイスはハーゲンダッツだし。テーブルもそれぞれ仕切られててとても良かった…。
202311031618261-admin.png
202311031618262-admin.png

ただ、この宿温泉がないんで、冬に行くのはどうかと思う。

次回「サービスエリアで三井グッズを見つけた奇跡」につづく

★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?

雑談

9月の旅行とか円盤のこととか

円盤とうとう決まりましたね~二月って…つまり二月までザファ見られないってことなんですよね(マイナス思考)。うーん、がんばろー。早くいつでも見られる環境に身を置きたい。なんなら流三スキーの人と上映会とかもしたい。デカ画面とかでも見たい~プロジェクター欲しい!
グッズの再販、ありがたいです。私の流川フィギア前髪長くて目にかかってるってフォロワーさんと話してて判明したので、それ以来ずっと前髪なげえし…と思っていたので、るみつだけ買い足してどちらかを連れ回しどちらかを箱入りさせておきたいです。



ここから9月に三重と愛知に行ってきた話。

部屋のお風呂のこういうすりガラス邪魔だよね…外見えない。るみつ居ます。
20231021185735-admin.png

202310211857351-admin.png
二見浦っていう海岸。海水が綺麗だった~。浜は砂ではなく砂利で、砂利の隙間から水が湧いてるような感じだった。


202310211857352-admin.png
その海のとこに神社があって、奉ってある岩に鳥がいてエモかった。
202310211857353-admin.png


202310211857354-admin.png
思いのほかインフィニティ~になった部屋。ただのガラステーブルです。見辛いけどるみつ。
この宿に泊まった日に変なことがあったのをここに記したいと思います。
(この話はすでににじみすに書き込んではいるんだけど、ここにも記したい)
ここは道路を挟んで海の真ん前にある、周囲にあまりなにもない場所にある宿なんですよ(前提)。
0時過ぎにテレビ消して私が布団入った頃、なにか遠くから微かに声のようなものが聴こえてきて、幻聴かと思ったんだけど、ちゃんと見たら、窓がときどき光ってるんですよね。この写真の通り、外に面したとこ全部窓で出来てるような部屋なので、それがよく見えて。
こわっと思いつつ、人的な何かだと思えたのでちょっと窓に近づいて耳を澄ますと、外で誰かが「すいませーん、すいませーん」って云ってるっぽいのが聴こえてきて。はあっ?なに??と思ってそーっと見下ろしたら、誰も通らない真っ暗な海の真ん前の道路で3人ぐらいの男がすいませーんたすけてくださーいすいませーんってずっと叫んでてたまに何かのライトを下でチカチカしてるのが見えて。あーヤバい、事故か事件かって怖くてフロント電話しました。夜中なのでフロントはなかなか電話出てくれなかったんだけどしばらくして繋がって、外で叫んでる人がいるんですけど知ってますか? ちょっと見てみてくれませんか?的なことを云って電話を切り、ドキドキしながらしばらく上から見てたら、叫んでた男は客用駐車場の車に入ったり出たりしてて、あれ、車の持ち主?と思っていたら、更になんか走って玄関に向かっていってやっと静かになったんですよね。解決した様子…? 
え……もしかして、夜出かけてて玄関から締め出された客なのでは??
って途中で気づいて、びっくりしました。たまに、0時とかで玄関閉める宿ってありますよね…でも横の通用口みたいのは開いてたりするし、なんなら宿に電話したらいいだけやんけ? って思いました。夜中に、寝てる客全員を敵に回してすいませーんたすけてーって叫ぶのすごくない?
ちなみにうちの家族はなにも気づかず寝ていたけど、他の部屋の人も起きちゃった人いたと思うなぁ。部屋に窓ガラス多いってことはつまり音も結構聴こえるし、ライト攻撃もあったし…。
んで、翌日の朝ご飯会場に行くと、いたんですよ、アホっぽい雰囲気の大学生三人組みたいなのが…。あ、こいつらだってすべてが腑に落ちました。
本当に最初は怖かった~。他に方法は本当になかったのかなと思いました。
20231023000815-admin.png

来月は秋田の聖地行きます。
クマだけが心配です。

★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?

雑談

久しぶりに都会に行った話

moumoonプラネタリウムライブを観にソラマチまで行ってきました。
まず目星をつけていた「ブラウン喫茶デルコッファー」に行ってみました。これはソラマチから十分くらいのところにあった。
20231007164529-admin.png
ここは可愛いクリームソーダがある店なんすよ。あと、銅板で焼いたホットケーキが名物らしい。
クリームソーダはアデリアレトロっていう昭和な風貌のグラスに入ってます。こういうの子供の頃は普通に家にあったわ…。とにかくレトロで可愛いんですよ。
私のクリソーそろそろ来るな、っていう時に、たぶん仕切ってるのがオーナーさんなんだけど「これじゃダメ」みたいな声がなにやら背後から聞こえてきてて…私のクリソについて、作った人になんか指示出してるんですよ。もう一回うんぬん…とか、ダメやり直して…とか、洗って…とか聞こえてて(オイオイなんだよ~)ってドキドキしてたんだけど、到着したのがこのクリソーです。
どーん!
202310071645292-admin.png
アイスちょっと曲がってる!
インスタで見たのはもっとシュッとしてアイスが上の方に乗ってた…。
たぶん氷が斜めってたのか、氷が足りなかったのかなあ?? どうも入って間もない人が作ってるみたいで、まあ別に良いんだけどすごい丸聞こえでとにかくドキドキしたよね(笑)。
ちなみにこれはクリームソーダブラウンで味はジンジャーエールでした。
ホットケーキも美味しかった。銅板で焼いたホットケーキに妙に強い憧れを抱いていたので…食べられて嬉しい。


202310071645291-admin.png
こういう昔のガラス窓可愛い。こういう店に流三で行ってほしい。デカい二人が狭い喫茶店で顔寄せ合って他愛もない話してほしい。


そこから歩いてソラマチへGO。途中で公園があったので一人撮影会。私のスマホだとどうあってもスカイツリーにピントが合ってしまって困った。背番号写したいのにね。
202310071645293-admin.png

20231007171228-admin.png
20231007171120-admin.png
202310071711201-admin.png
流三はスカイツリーを制しました。

プラネタリウムはソラマチの七階。
20231007172133-admin.png
20231007171347-admin.png
時間は1時間くらい。軽くMCもしつつほぼみっちり曲が続きました。プラネタリウムは毎曲動くわけではなくて、曲によっては星空だけずっと変わらない時もあったけど、それ以外は演出がすごいんですよ! 渦みたいなのが歌詞になってぐるぐる降ってきたりとか、水滴がバーンと振ってくる感じとか色々あって、星以外にも写せるんだなって思いました。
「moonright」の時は泣いちゃった。大きな月がどーんとあって、それにかかってた影が曲の間にどんどんとれていってすごい綺麗だった。
moonrightすごい可愛くて好きな曲なので、やってくれて嬉しかった。
面白かった~来年もやると思うので、また行こうと思いました。
一緒に行く友達がいないので一人で行ったけど、周りもけっこう一人で来てたので良かった。
プラネタリウム自体も楽しいのでまたどこかで行ってみたい~。
ライブインザダーク自体は他のアーティストの方もやってるみたいなので、機会あったら行ってみてください。あの空間で生音聴けるのとても良い!

202310071721331-admin.png
ソラマチ外国人だらけだった。


ソラマチに、オニツカタイガーの店舗が入ってるんですよね
アシックスの前身がオニツカタイガーらしいですよ。その後アシックスに変わって、更にその後オニツカタイガーが復活したらしいです。
アシックスよりもファッション性がやや高い感じ…たぶん。
みっちーのおかげでアシックスのあのラインをすごい好きになってしまった。
で、店舗ちょっと見るだけ見たい…って思ったんだけど、若いイケメンの店員さんがさ~跪いて履かせてくれてさ~紐も結んでくれてさ~それを両足やってくれて……なんか……思わず買ってしまいました…チョロい。
でも色味めちゃくちゃ好みで可愛いかったし…仕方ないすよね。
20231007163237-admin.png
202310071632371-admin.png
来年、即売会行くとき履いてく。

追記…思い出したけど、行きの電車で前に立ってたおばちゃんがちょうどオニツカタイガー履いててさあ…あんま履いてる人って見ないから、これは運命かもって思ったのもあって買ったんでした。お兄さんのあれだけじゃあないんすよ…ホント。

★何度でも推してね期限なしプチアンケート/
推しはどっち?

雑談

ブルスカ(現在写真メイン)
  • ハッシュタグは見つかりませんでした。(または、まだ集計されていません。)